ヴァレリアン 千の惑星の救世主の作品情報・感想・評価・動画配信

ヴァレリアン 千の惑星の救世主2017年製作の映画)

Valerian and the City of a Thousand Planets

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:137分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美が素晴らしい
  • カーラ・デルヴィーニュの魅力的な演技
  • ストーリーが分かりやすく、話の進み具合が良い
  • 想像力が豊かで、色々な種族や環境が出てきて楽しい
  • 主演2人のキュートな演技が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』に投稿された感想・評価

キー
3.5

リュック・ベッソン監督が製作、脚本も兼ねる、2017年作品。かなりVFXを使ったSF大作で、原作はフランスの1967年から2010年まで続いた漫画シリーズ Valérian and Laurelin…

>>続きを読む

久々のSF映画における新顔である。しかも、フランス映画史上最大の予算を投じて制作されたそうだ。監督は『グラン・ブルー』『レオン』でお馴染みのリュック・ベッソンが務めた。

では、1億9700万ユーロ…

>>続きを読む

 かの『スターウォーズ』より先駆けた原作のコミック(バンドデシネ)が『ヴァレリアン』だが、リュック=ベッソン詰め込みすぎた。
 よって焦点が定まらず、過剰なほどに雑多なスペースオペラ映画になった。

>>続きを読む

愉しかった!古き良き感とお金かかりまくった映像美がコラボした最高のスペースオペラ!拘りまくりなところと雑すぎるところ、どちらも多すぎて惚れ惚れした。なにより映像が良かったのでもいちど劇場でみたい。次…

>>続きを読む

西暦2740年。銀河連邦捜査官のヴァレリアンとローレリーヌはとある任務を遂行すべく"千の惑星の都市"として知られる「アルファ宇宙ステーション」へと向かうが……

『フィフス・エレメント』
『レオン』…

>>続きを読む

デインデハーンとカーラデルヴィーニュの美貌とCG壮観で目を洗うために定期鑑賞を自分に義務付けている。
SFアクション音痴なので内容は何回見ても特に何とも思わない(笑)
何ならミュートにしてFlo R…

>>続きを読む
MISTY
4.5

個人的にはSWの次くらいに好きなのに何故か評価が低い本作、、
既視感があるのは否めないけどそれを考慮しても面白いと思う!
映像もめっちゃ綺麗で主演2人も最高にクール!
細かい所まで観たくなる作品です…

>>続きを読む
まお
3.9

宇宙には色んな奴がいるSFファンタジー
とにかく要素が多い!アイデアを目一杯詰め込みましたって感じで全く退屈しない映画だった

途中までは場当たり的な展開も多いけど、軸になる話はしっかりしてて面白か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事