猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)のネタバレレビュー・内容・結末 - 45ページ目

『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

完成度は相変わらず高いけど無理矢理初代に繋げてるのが無理あったなぁ
初代の人間虐待をする猿を見るとシーザーが報われない…このリブートはパラレルワールドと思った方がいいかも 個人的にロケット好きです
中盤が中だるみ。女の子は結局何のためにいたのか最後まで不明。
猿の惑星シリーズを全部見ていたらわかるのかもしれないけれど。

個人的には前2作の方がよかった。

シリーズもので3作目と言うのは大体評価が良くないですし、リメイクもので成功したのも余り記憶にないので普通に面白い程度なら良いなって気持ちで観ましたがかなり良かったです!

過去作から引き続き相棒のロ…

>>続きを読む

トゥー・エモーショナル!byウディ・ハレルソン

チャールトン・ヘストンの映画を観ているような気分になるエモさ。
猿の惑星の一作目はもちろん、十戒とベン・ハーは観ておくと既視感が心地よいのでオススメ…

>>続きを読む

「猿の惑星」シリーズ最新作にしてシーザー三部作の完結編。三部作の中では全体で見ると一番粗は感じられるものの、シーザーの物語の完結編として良い締め方だったと思う。

家族を殺され、一度は復讐に囚われ闇…

>>続きを読む

シリーズが大好きなので、とても期待して行きましたが、正直とても微妙でした。。残念

さあこれから猿と人類の全面対決が始まる予感を感じさせる終わり方だったのに、シーザーの復讐劇になってしまったというス…

>>続きを読む
あの見張りの兵士のアホ過ぎる行動はちと無理ありすぎψ(`∇´)ψ
後もうシーザーが人間に近くて(見た目も含め)なんか笑えた…
最後はまさかまさかの展開でそこもちと残念。

直前に前作を予習してから鑑賞。家族を失い冷静でいられなくなったシーザーと彼を信じてついていく仲間たちとの絆、ある少女との交流、映像の美しさ、壮大な音楽に何度かウルっとした。シーザーを演じたアンディ・…

>>続きを読む

人間がいろんな意味で猿以下になるって話、一作目のチャールトン・ヘストンの時代にはファンタジーもいいところだったろうけど、今は、もう既に???ぐらいのリアリティありますよね。ありました。

あとはもう…

>>続きを読む


前作をちゃんと観てないからなのか、話がよくわからなかった…
なんで人間同士が戦うのか、エピソードの背景がよくわからないから映画の世界に入りにくかった。

中盤、監獄に入れられたあたり間延びした感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事