猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)に投稿された感想・評価 - 382ページ目

『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』に投稿された感想・評価

観る前から、どうしてわたしがこのシリーズに乗り切れないか考えてたんだけど、結局のところ、人間の物語と何ら変わらないからだ、と気づいた。
アンディ・サーキスの熱演は間違いなく素晴らしいのだけれど、シー…

>>続きを読む
Shima

Shimaの感想・評価

3.9

シーザーらエイプ達がキツめ扱いを受けたりして前二作よりも重いようなストーリーだった。シーザーの味方になるような人間もいないし、ノヴァもあまりそういうポジションじゃないし大佐も悪役としてハマってた。

>>続きを読む
ken1

ken1の感想・評価

4.2

地球は、なぜ猿の惑星になったのかを描く前日譚「猿の惑星」のリブート3部作完結編。
前2作も良かったけど、最後の本作が一番よかった。
主役のシーザーだけではなく、脇役のモーリス等のキャラが立ちまくりで…

>>続きを読む
ipi

ipiの感想・評価

4.0

キャッチコピー
あなたは、最後を見届ける最初の人類になる。

配給:20世紀フォックス映画

映画感想レビュー&考察サイト
「Cinemarche-シネマルシェ-」
https://cinemarc…

>>続きを読む

新・猿の惑星シリーズ完結編。

新シリーズは安定感あっていいね。
オープニングのこれまでのあらすじの演出がなかなか良かった。

ストーリーは重くて暗いけど、今回はコメディリリーフも登場したしノバ役の…

>>続きを読む

前作「〜新世紀(ライジング)」のストーリーをすっかり忘れて鑑賞したけど、
観てるうちに薄っすらと思い出したw

猿インフルのウィルスで、地球上の大半の人類が死んでしまった世界。
逆に高度に進化して、…

>>続きを読む

前作にも増して悲愴感溢れるシーザーらエイプスの戦い。家族や仲間への純粋な想いだけで戦いに身を投じなければならない姿にもう観ていて辛かったです。シーザーの全力疾走見てるだけでグッとくる。
それに対して…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

創世記、新世紀と続き、本作が完結編です。
『猿の惑星』1作目のプロローグ的なスタンスを取ってきたシリーズも3作目。
最初は違和感があったシーザー達、猿が人間の仕草をするのにも慣れてきました。
なので…

>>続きを読む
Turn1s

Turn1sの感想・評価

4.6

猿の惑星は小さい頃からテレビで何度も見ていて、この前日譚シリーズも1作目2作目と好きな映画だったわけだけど今回のシリーズ完結編も素晴らしかった。

結末既知の歴史ムービーなところ、一作目より時系列が…

>>続きを読む
fuccalibra

fuccalibraの感想・評価

4.0

シーザー、私と結婚してくれ。

一作目の「ジェネシス」や
次の「ライジング」みたいに
「ヒャッハー!」と
ゲキ上がりすることは、ない。
だがしかし。
ないからといって、
ダメだとかでは全く、ない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事