サリヴァンの旅の作品情報・感想・評価・動画配信

『サリヴァンの旅』に投稿された感想・評価

hasse
4.2

演出5
演技4
脚本5
撮影5
照明3
音楽4
音響3
インスピレーション4
好み5

◆「恥を忍んで言うがコメディを撮りたい。(中略)悲劇を撮るにはあまりに幸せな気分だ」

スクリューボールコメデ…

>>続きを読む
Rin
-

超早起きしてしまったので出社前に2本目。「社会派映画を撮るための勉強だ!」と言って貧しい人の格好で旅に出た映画監督のサリヴァンが、観光気分をぺしゃんこにされる高めのツケを払って本物の社会勉強をさせて…

>>続きを読む

素晴らしいですが、個人的には今一つ・・・

トーキーの名作との事で見ました。コメディ映画では中身が無いと社会派映画に挑戦しようとする。
旅する中でいろいろな人間を見て心を動かされていく。なかなか素晴…

>>続きを読む
ハリウッドの自虐と自己肯定
いつの時代でもカルチャーは娯楽なのか社会派であるべきかの議論はあるだろうけど戦時中にコメディ最高と言い切るかっこよさ
序盤のカーチェイスが一番凄い

ハリウッドのスタジオシステムやヘイズコードによって作品を商品に落とし込むことが強く求められていた、スタージェスが映画内映画を撮るのは見応えがある。

とくに、社会問題を啓発するべく説教映画を撮りたい…

>>続きを読む
gena
3.7

コメディ映画の人気監督サリヴァンは社会派作品を撮るためには社会での苦労を肌身で知るべきとハリウッドから飛び出し、旅に出るが…

最初の旅のドタバタはおもしろかったし、アイデアが良かった。金髪女性との…

>>続きを読む
M
4.5
ハリウッドのスクリーンが生み出す夢の重力圏からは逃れることができない

Cf.『バートン・フィンク』『ブロードウェイと銃弾』
moimoi
3.9
このレビューはネタバレを含みます
百万あげよう
雨に唄えば
ある夜のできごと
牝犬

プルートのシーン素敵
喜劇よ、永遠なれ……
5.0

誰がなんと言おうとこの映画が好きだ、貴族の暴力かもしれない、ノブレスオブリージュを履き違えているのかもしれない、それでも大好きだ、ただコメディが死にゆく1941年にこんな作品があったとは知らなかった…

>>続きを読む
さっ
3.9
金持ちの茶番感はあるけど展開が面白いのでオッケーです。

あなたにおすすめの記事