ボクは坊さん。に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ボクは坊さん。』に投稿された感想・評価

5.0

おじいちゃんの後を継いでお寺の住職になる話。特に主人公のおじいちゃんと、檀家の総代さんとのエピソードが好きだった。どちらも主人公にとって大切な師。名ゼリフを言いまくってくれます。

お坊さんといって…

>>続きを読む
4.3

想像の5倍良かったです。
先日高野山にお参りに行ったので、その空気感までよみがえってきました。

弘法大師の教えやお言葉なども色々出てきて、とても優しい気持ちになりました。

高野山の宿坊のお坊さん…

>>続きを読む
うみ
4.2

このレビューはネタバレを含みます

たまたま図書館で借りた本の著者である、白川密成さんについて調べていて、こちらの作品に辿り着きました。こちらの作品は原作を元に新たにストーリーを加えた作品との事ですが、個人的には良い作品だと思いました…

>>続きを読む
たか
5.0

仏教の目的は置いておいて、檀家寺のお坊さんの苦労を垣間見る事ができました。真摯に向き合えば人間力が磨かれる環境ですね。志ある僧侶がもっと増えて、衆生の寺に対するニーズが、仏教本来のものにシフトして行…

>>続きを読む
s0o0
4.1

高野山また行きたくなる
私もなんでも仏教の教えとかインド哲学的世界観で考えてしまうところがあるんだけど、それは考え方をカテゴライズしてそれに当てはめようとしているだけで、本当に煩悶している人には当て…

>>続きを読む
じう
4.2

「お前は本当にそう思ってんのかよ」
(*'▽')これお坊さんに言ってみたいな。


「なぁおじいちゃん、人間って、死んだらなーんもなくなっちゃうん?」
「ほおか、ススムはそういうことが気になるんか。…

>>続きを読む
Lotus
5.0

内容が凄く深くて…素晴らしい映画でした✨
知らずに見て…
調べてみると凄ごーい人達で作られていた作品でした👀✨



「母も父も…
その他親族がしてくれるよりも

さらに優れた事を


正しく向けら…

>>続きを読む

このコロナ禍の中で是非見てほしい映画。

四国八十八ヶ所の札所永福寺のお坊さんのお話。
高野山で修行した後もなかなか俗世離れできずにいた永福寺の跡継ぎが周りの人の死や苦難で坊さんらしくなっていく。

>>続きを読む
5.0

家族で鑑賞した。
劇中では人生の中でも辛いとされる出来事がこれでもかという程起こる。
それでも日々の小さな事をきちんと務める姿を描き続けていたのは見事だと思った。
お坊さん達は勿論、長老が特にいい味…

>>続きを読む
えみ
4.2
伊藤淳史のお坊さん姿似合ってた。
なんか勝手にお坊さんは、常に冷静沈着で聡明な偉い人って、イメージがあった。
でも、お坊さんも人間。
酔っ払って失敗もするし、落ち込むことだってあるんだね。

あなたにおすすめの記事