あの日のように抱きしめての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あの日のように抱きしめて』に投稿された感想・評価

3.5

From follower reviews
◎強制収容所から生還した元歌手のユダヤ人女性ネリー(エスター)は顔に大怪我を負い再建手術を施す事になるが、彼女は自分の本当の顔を強く望む。そして落ち着いた…

>>続きを読む
miki
-
鑑賞記録👀
Scr88
3.5

結局レネは何者で最期の演出に何の意味があったのか、など私の考察力が乏しいのかよくわからないところは多々ありましたが、ラストのシーンが痺れる、それに尽きます。ジョニーがピアノを辞めて空を見つめる視線が…

>>続きを読む
SAKI
3.4
結局真実は何だったのか、ジョニーはクズだったのか。でも信じたいと思ってしまうのは女の性なのか。控えめなジャズが静かで切ない、いい映画だった。
min
4.0

終戦記念日話にAmazon prime再生の2作目。

この映画のオープニングからエンドロールまで一貫した雰囲気に4.0。
マレーナ他で敵軍軍人の妾だった女性へのリンチにも胸が痛んだけれど、強制収容…

>>続きを読む
郁
3.2
記録
leon
3.5

小生は好きな映画。そう終わるかーと謎の余韻を味わえる映画でした。あらすじにだいたい書いてありますが収容所から生還したユダヤ人の話。過去を取り戻してドイツに残りたい主人公に対して過去には戻れないとパレ…

>>続きを読む
ココ
3.0
最初と最後の雰囲気はいいけど、それ以外が退屈すぎてしんどい。誰にも共感できない系の脚本。キャストにも華がない。3日で忘れる。
店長
4.0

何が奇跡か考えさせられる映画だった。
強制収容所から逃げられる事が間違いなく奇跡で無事生き延びたのに、夫に愛される、という当たり前の願いも叶わない悲しさがあった。
自分で妻の事を思って釈放後に戻って…

>>続きを読む
4.0

あぁいいなと思う、良い映画だった。オープニングシーンと、エンディングシーンの完璧さ。そして、いずれのシーンにおいても、ジャズのスタンダードナンバー『Speak Low』が用いられている。作曲したのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事