獣は月夜に夢を見るに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『獣は月夜に夢を見る』に投稿された感想・評価

marbo917

marbo917の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2020年134本目の作品。

少女が突如狼のような野獣に覚醒し、邪魔な人々を喰い殺していくストーリー。

北欧ホラーといえば「ぼくのエリ200歳の少女」を思い浮かべるけど、そこまでアーティスティッ…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

4.0
北欧映画の色褪せた感じが良い。そしてもはや定番の陰湿ないじめ(笑)
主人公が覚醒していくにつれて妖艶になっていくところ好き。エリ感。原題気になるんだけど、
もう夏

もう夏の感想・評価

1.8

日曜日の夜7時、ベッドに寝そべって鑑賞。
もうそろそろあれだね、日が徐々に短くなってきて7時になると暗くなってきたね〜
ということで「人魚"系"映画祭り」第3弾!これ初めから思春期異形少女覚醒映画祭…

>>続きを読む

ナスターシャ・キンスキーの「キャット・ピープル」みたいに男と交わったら人食い猫に変身して相手を殺してしまう哀しい種族の話かと思ったら、違ってた。
異質なものを抑圧したり排除したり攻撃したりしなければ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

2.5

この手の映画には稀な親の愛を感じた。
父の純粋な愛情ゆえに、反抗してしまう娘、両者共に理解してしまう。

観たかった作品。
この手の映画は私の心を揺さぶり、贔屓にしてしまう傾向にある笑

今作は徐々…

>>続きを読む
MikahJay

MikahJayの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

不安、不満、不信、疎外感、そこからくる自暴自棄…といったものを、10代特有の振れ幅激しい喜怒哀楽と衝動的なアクションで表すのがティーン映画なんだと思う。しかしこの映画の場合、やたらと幸薄そうな顔のヒ…

>>続きを読む
ni

niの感想・評価

-
北欧の閉鎖的な田舎でのお話だった。
それが不気味さと不穏な空気をかき立てている。
セリフも少なくて、話の設定もあんまり面白くなかった、、、
北欧感〜
独特だよねー
RAWとちょっと被るところがあるかな
ro

roの感想・評価

3.0
同じ北欧映画のボーダーを見たばっかりだったので特殊メイクがちょっと貧相に感じた。
coccon

cocconの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

美人さんがキャッツのような姿に…胸毛が服からはみ出ている姿を見るのは何とも言えない気持ちに…。「愛しのジェニファー」や「ぼくのエリ」を思い出しながら見てましたが、ラストは「ぼくのエリ」ですね。繰り返…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事