オーバー・フェンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オーバー・フェンス』に投稿された感想・評価

最後の最後は良かったけど、なんかモヤっとしてスッキリしない。
だけど誰もが感じるやり場のないモヤモヤした感情を描いてるからそれで良いのか。

飲酒運転とか、遊園地この後どうなっちゃったんだ?
とか結…

>>続きを読む
とし
3.7

2023年7月13日
映画 #オーバー・フェンス (2016年)鑑賞

2016年の映画ということですが、もっと昔の感じがする作品です。
#オダギリジョー さんがいい人だか悪い人だか分からない主人公…

>>続きを読む
3.0
〖小説実写映画化〗
佐藤泰志の短編小説を実写映画化の函館三部作の最終章らしい⁉️
重いは…胃を掴まれる感じの重さがずっしりくる…
ラストで…どうなのかな?って作品でした😅

2023年480本目
3.7

フェンスを越えれば、あなたが知っている世界ばかりとは限らない。フェンスの内側から見た世界とフェンスを越えて見た世界とのギャップに動物は歓び、ヒトはショックを受けるかもしれない。勢いで越えてみるもの、…

>>続きを読む

単純な恋愛映画でも青春映画でもない。歳を重ねた人にしかわからない話。 今まで普通に生きてきたと思ってた白岩が、別れた妻が元気になってるのを見て、無意識に周りを傷付けて追い詰めていたんだと気が付いた時…

>>続きを読む
3.8

『あらすじ』
妻と子供を実家に帰し、自らも仕事を辞め、ふるさとの北海道函館に舞い戻った主人公白岩。生活感のないアパートに一人暮らしをしながら、職業訓練校に通い、失業保険で日々を過ごす。ある時、訓練仲…

>>続きを読む
2.4

蒼井優の映画を観たくて借りました。共演はオダジョーだったし。期待大。

でも、蒼井優が場末のキャバ嬢で鳥の真似とかして客の前でいきなり踊り出したり。頭のヒューズが飛んでる女みたいだった。
この時点で…

>>続きを読む
yoko
4.1

もう見るのは何回目かな。再度更新。
時折、この世界に入りたくなる。

マイノリティともとらえられる人々への描き方が本当に切実で、感じたことがある人にしかわからない感情を描いていて、希望の見えない状況…

>>続きを読む
ああ、オーバーフェンスだね。
そう、私もオーバーフェンスをねらっている。
蒼井優とオダギリジョーは最高だね。
気だるさや人間臭さや情緒的な訴えかたが何だか心に刺さる。

あなたにおすすめの記事