Dressing UPに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『Dressing UP』に投稿された感想・評価

いろいろとあやふやな映画だけど、凄く可能性を感じた。
ホラー展開だけは勿体ないかな。あれを入れる事で、あまりにもフィクショナルさが強くなり、話が見てる人から切り離されてしまうのではないかと。
ohchiyo

ohchiyoの感想・評価

-
ファンタジー要素に違和感を感じてしまったことは覚えている。

ただこの映画のチラシはこの上なく好き。
a

aの感想・評価

3.4
黒沢清っぽさを感じた。途中からの予想しない展開には女性監督作品とは思わせないような異形さがあった。

女子中学生のどうにもならない破壊衝動を黒沢清的なジャンプカット、
ほぼ直立で歩く人物、観る人を削ってくるノイジーなスコアで彩る。
母から継いでしまった衝動に憑かれていく主人公をB級モンスター映画みた…

>>続きを読む
女流監督特有の感性で押し切る映画かと思ったらそうではなくて驚いた。異形を真正面から写す潔さがいい。
YS

YSの感想・評価

3.5

2015/8/15
配給 ドレッシング・アップ

「CO2東京上映展2013」
(オーディトリウム渋谷)にて上映。
第14回TAMA NEW WAVEグランプリ&ベスト女優賞、お蔵出し映画祭2014…

>>続きを読む
表情がいい。自分の心を俯瞰的に見れちゃうのって辛い時もある。
ポスターが黒キヨ映画の洞口依子過ぎてそそられる。

がしかし、内容も描写も直球。

祷キララのぼしょぼしょは確かに怖いが、鈴木卓爾が完全に生気抜かれててめちゃ怖い。
ryo

ryoの感想・評価

3.8
或る少女の不穏。を、シンプルだが圧倒的な効果を与える工夫で観せる。
ふ

ふの感想・評価

3.1
心の中に潜むもの。共感。
苦しくて、でも手放せなくて、戸惑いながら日々生きる。

あなたにおすすめの記事