Dressing UPに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『Dressing UP』に投稿された感想・評価

つき

つきの感想・評価

3.1
主人公の目の強さ。鋭いその視線がどこか不安に、不信に、自分の中の言い現せない、見渡せない沼のような淀みへの恐怖に揺れるのに目が離せなかった。
主演の祷キララの幼さと狂気がいい。
特殊メイクも。
ラストも良かった。
でも、育美ちゃん。映画見る時におだんごヘアーはやめようね。
川

川の感想・評価

2.2

テーマは好き。割とみんな棒読みですっきり入ってはこない。特に、なんでお父さんだけ標準語の書き言葉でしゃべるん……ってすごい引っかかる。想像してたのとはちょっと雰囲気違った。途中まではモンスター描写も…

>>続きを読む

まだまだ映画と云うにゎ恥ずかしいような自主制作作品かな?

役者、特に大人の、最悪ゎ父親役があまりに大根すぎて物語に集中出来なかった

編集も大事な言葉が聞き取り難かったり、余計な雑音が喧しかったり…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的には幻想か、現実か、みたいな落とし方する話は正直どうなのと思う人間なので、手放しで絶賛する気にはなれないが、モチーフとかやろうとしていることには好意がもてる。

あと、中盤からの「え、これそう…

>>続きを読む

神戸連続児童殺傷事件からインスピレーションを受けて作られた作品。

幼少期に死んだ母親の事を調べる中で、隠されていた事実や、自分との共通点を見つけた主人公は、徐々に混乱していく。

十代ならではの葛…

>>続きを読む
コリ

コリの感想・評価

3.5

クラスメイトの一言がきっかけで幼いころに死んだ母親がどういう人だったのか興味を持ちはじめ、
隠されていた母の闇にとり憑かれていくサスペンス。

どこまでが現実で、どこからが空想なのか区別できない不思…

>>続きを読む
野心的かつ自主映画のようなミニマルな状況で、かなり魅せられる。
最後の笑顔が素晴らしい。
upepouzuri

upepouzuriの感想・評価

3.8

心の中ぐちゃぐちゃになって衝動的にとんでもないことしてしまう描写がリアルで良かった。闇抱えた中学生くらいの女の子の不安定な感じ好き。
希望のもてる終わり方やったけど方向転換してスプラッタ映画みたいに…

>>続きを読む

え!?そういう話!!??

篠崎誠監督作品「SHARING」を観たときと似た感覚。
インディペンデント作品特有の映像のタッチから無意識的にリアルな、自然な世界観で物語が始まり、気がつくと非現実的な、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事