♯49(2025年)ストーム役のハル・ベリー劣化版オネエ
舞台はクリスマスイブのLA
主人公は刑務所から娑婆に舞い戻ってきたオネエ系立ちんぼのシンディ
相棒の歌手見習いで同業者のアレクサンドラから…
至福の「ドーナッツ・タイム」。
舞台はクリスマスイブのロサンゼルス。
シンディは彼氏の浮気を知り、出所早々、相手の女をボコボコにする。
その親友の男娼アレクサンドラは金を払わない客を容赦なくブ…
フラッと借りてみた。
iphoneで全編撮影したとか。
極彩色のLAがたたみかけるようにカット割りされてる。
シンディやその周りも生々しくて生き生き。
切なさも。
音楽の使いも、え、ここ、と…
【2017年劇場鑑賞作品13作目】
タンジェリンという言葉を最初に聞いたのはiMac第2世代の5種類のカラーが出た頃。タンジェリン・オレンジという色があることを知った。(因みに私はグレープを買っても…
たまらなく魅力的なキャラクター達が"街と共に生きている"感じがハンパじゃない!淡々としているようでパワフルだし、感傷的ではないけどエモーショナル。
全編iPhone 5sで撮影した(もちろん上質の…
あらすじのところに爆笑コメディって書いてあるのは違うと思うけど、とても良かった!
iPhone5sで撮影したっていう前情報で、自主映画みたいなのかなってハードル下がってたからかも?
でも見始めたら…
この監督の軽いようなシリアスなような独特なトーンは良くも悪くも今の人にしか分からない気がする。今までの社会派映画を踏襲するんじゃなく、現代にフィットする新しい視点で社会を描いてる点において、この映画…
>>続きを読むANORAやフロリダプロジェクトなどで知られるショーンベイカーがiPhone5sで監督した映画。ロサンゼルスで暮らす2人のトランスジェンダーとタクシー運転手の話。
ショーンベイカーらしい乾いた観光…