電子頭脳おばあさんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『電子頭脳おばあさん』に投稿された感想・評価

健全てほんとに大事なの?ておはなし。


電子頭脳おばあさんこっわ。
この時代にこのディストピア感を作り上げるのは凄いなぁと感じる。
最後おばあちゃんが電脳おばあちゃんに座るのワロタ
takara
3.5
おかあさんの現在地は、ギャラクシー。
生身のおばあさんと、電子頭脳おばあさん。どっちも怖い。
名前の通りの電子頭脳おばあさん面白すぎる。退廃的な雰囲気もいいし、語って聞かせる話は怖すぎるし、おばあさんが来た時の安心感がすごい。
おばあさんと別れて、両親の家に行く。両親は留守で、ロボット、電子頭脳おばあさんが待っていた。原作イヴァン・クリマ。
SHIHA
4.2

1962年作品とは思えないほどの世界観。
機械のおばあさんも、孫のためを第一に考え、動いているのだが、、、

プログラムに沿って義務的にひたすらに孫に接する電子頭脳おばあさんに対して、
本物のおばあ…

>>続きを読む
Rui
4.0
素晴らしい...1962年の作品とは。天才の所業!
村田
3.5
🎞ディストピアで機械的に管理される少女
👍想像よりも遥かに無機質なお婆さんで草

あなたにおすすめの記事