故郷の便り/家からの手紙に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『故郷の便り/家からの手紙』に投稿された感想・評価

filmoo
1.5

このレビューはネタバレを含みます

アケルマン7本目。
おそらくゲリラ撮影だと思うけど街や地下鉄に入り込んだカメラという異質物を眺める人々の視線をベルギーから来た異邦人としての自分に対する視線と重ねているのが上手だったが、1時間半も観…

>>続きを読む
ずーっと街とナレーション。
途中パリコレみたいなシーンあったよ。

かつてベルイマンは、『カメラを廻しさえすれば誰でも映画を撮る事が出来る』と語ったそうですが、この言葉を地で行く様な、興味深い作品だなと。

まあ、面白いか、つまらないかと聞かれたら、圧倒的に後者なん…

>>続きを読む
1.9

ニューヨークで働くシャンタル・アケルマンが、母からの便りをニューヨークの風景とともに読み上げるだけの作品。

マジでだけだからすごい。速攻で飽きた。
母の過保護っぷりはちょっと面白いけど毒親とかそう…

>>続きを読む
kurita
2.0

始まりは面白く観た。当時のNYの街並みとアケルマンの母が書いた手紙の朗読が重なる。
え、ずっとそれ!!!!!!?いいけど、別にいいけど、さすがにでも途中で意識を失いました。必要以上に時の流れを長く感…

>>続きを読む
mira
2.0
画面を見続けるレッスン・アケルマン編。『ホテル・モンタレー』の屋外版。きつくてひたすら通行人の人数数えたり出てきた数字を足したり割ったりしてた。カモメ?が魚獲ってた。

ほんとーにつらかった 専門学校卒業したての人が撮ったのかと思った 無意味に繰り返される横移動 そこに劇的なものは一ミリもなく、内包される作為すら薄っぺらく感じる
まだ当時の車とかがかっこいいからギリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事