レイの「○○って何?」の疑問に対して、委員長がバカにせず「○○のためのおまじない」って答えてたのが良かった。これはアニメの世界線では描かれなかった未来だから良かった。トウジが医者になったのも妹が病院…
>>続きを読むあぁ、終わったんだな。
終わらせてくれたんだな。ありがとうエヴァンゲリオン。
世代なので思い出補正あり、世代補正ありの評価です。
テレビ版や旧劇場版のように尖った感じではなく、エヴァっぽさは無く…
アマプラで。またしても寝る。今度は後半ほぼ寝る。さようなら全てのエヴァンゲリオンあたりで覚醒する。相変わらず意味不明だわ。これ全部解ったら面白いんだろうな。そこまで興味ないから良いけど。マリちゃんが…
>>続きを読む父と子の対決。
ダース・ベイダーとルーク・スカイウォーカー、山岡士郎と海原雄山、それにこの碇親子も通ずるものがある。
そしてこの親子対決の結末がものすごく美しい形で幕を閉じた…
哲学的で難解ではある…
強い思い入れが特にない、浅くしか見てないです
・シンジ、ガキすぎる、同級生たち優しすぎる
・このアヤナミレイ可愛い
・アスカ可愛くてかっこいい
・終盤のシンジくんとミサトさんエモ
・希望の槍カシ…
間違えて消しちゃった
シンジくんがまたウジウジしてんの見るの結構やだった
そうこうしてるうちに消えていなくなっちゃうのもしんどかったけどよかった
セリフ一つ一つの間が大好きだった
ゲンドウさ…
よかった…
学生時代から最近まで、コミカライズしか読んでなかったことを後悔した。
ミサトさんがリツコに息子やシンジくんを託すシーンと、シンジくんとゲンドウの対話シーンで泣いちゃった。
戦闘シーン…
©カラー