MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間』に投稿された感想・評価

りん
4.5
原題 Miles Ahead

Don Cheadle の監督デビュー作。Ewan McGregor は長年観てなかったけど相変わらず素晴らしい。
yArth
5.0

現実的なドキュメントなのかは知らない。

マイルスが本当にエリザベスを本気で愛していたのも、知らない。

ただし、
オンザコーナーとダークメイガスが流れた瞬間、熱量は静かにも上がって、思わず、映画館…

>>続きを読む
4.5

帝王マイルス・デイヴィスの光と影を描いたぶっとびの最高な映画でした。それにしても、声もそっくりトランペットの吹き方もそっくりというのを超越して、ドン・チードルは完全にマイルス・デイヴィスでした。そし…

>>続きを読む
マイルスがこんな感じな人だとは知らなかった。真の音楽家だと思った。
ジャズではなくソーシャルミュージック。渋いです
青夢
5.0
マイルスデイビスの音は昔の刑事ドラマの挿入曲に 似てる‼︎
tuyo
5.0
マイルス好きには待望の1作
と言う事で満点評価
流れるペット最高

ただ好きじゃない人には
たぶんヤクに侵された
主人公の
馬鹿げた映画で採点不可
かも…(^_^;)
何故この時間を映画にしたの
か?
mapeto
4.4

こういうモノマネで最高で自作自演の映画静かに燃える。
マイルスの振る舞いはどんなシーンであろうとも画になるように映えるのですね。
螺旋階段の如きモノローグとのミックス掛け合いも絶妙!
クールな伝記映…

>>続きを読む
活動休止していた70年代後半の5年間のストーリーで、音楽が素晴らしかった。
劇中に出てくる70年代のアッシュトレイやファブリックボードがよりいい雰囲気を作り出している。
どうせ面白くないだろと思っていたのに
今の所2017年に見た映画の中で一番面白い。
woos
4.1

このレビューはネタバレを含みます

テーマは「天才とは」。特徴は、再起を賭けるマイルスと、 上り調子だった時のマイルスを同時並行で見せることによって、こいつは昔から本能的に生きていて、調子良かろうが、 落ちぶれようが、変わんねーんだな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事