MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間』に投稿された感想・評価

kty
1.5

主役の人は、面長でマイルスに似てないのが残念。

電話は70年代だったが、緑のジャガーも最後のキーボードも70年代よりずっと後のもので、当然グラスパーもあの時代にはいなかった。時代考証がなってない。…

>>続きを読む

ふむ。ジャズは聴かないし、マイルス・デイヴィスなんて名前しか知らないわしみたいな人間が鑑賞すべき映画ではなかったかな。ドン・チードルの名前だけで観始めたが時間軸構成も良くわからなくて、偉人だけに変人…

>>続きを読む

男前マイルスと全く似てないドン・チードル主演・監督・脚本。
妄想と実像が入り乱れたセンスのかけらもない映像が延々と続くドン・チードルの自己満足映画。エンディングはトドメとばかりに生ウェイン・ショータ…

>>続きを読む
1.9
やっちまったなぁ、ドンチーゲル。。。
そこにいるのは、多分マイルスじゃない別の人。
デイルスマイビスだな。
そもそも本人に興味が無かった事を思い知らされた。
では何故観たのか?
それは暇だったからとしか言えない。
kurita
1.5

マイルス・デイヴィスについて何も知らないで観てしまった。ついでに言うとジャズも好きじゃないしよく分からない。
じゃ何で観たのかと言えば、ジャズとかマイルスとか分かったら格好良さげだと思ったから。
で…

>>続きを読む
1.5

マイルス・デイヴィスはそれはもうめちゃくちゃなひとなんだろうけど、『MILES AHEAD』という映画は輪をかけてめちゃくちゃだ。とにかくもうずっとドン・チードルが怪演するマイルスがキレて殴ったり銃…

>>続きを読む

くぅ!?
やられた⤵⤵
ドン・チードル好きだし、マイルス・デイヴィスかぁ…。面白そう。
普通に伝記物だと思ってました(^_^;)
内容は、マイルス・デイヴィスが表世界から距離を置いていた空白の5年間…

>>続きを読む
2.0

ギルエヴァンスは普通に出てきて喋ってピアノ弾いてキャッキャウフフしてるのにテオマセロの顔は絶対映さないの、その意図を推し量るのは難しいですがマイルスへの移入と神格化がもたらす結果だったとしたならこん…

>>続きを読む
Abb
2.0
マイルスデイヴィスは大好きだけどこの映画はビミョーでした。
マイルスのこともっと知りたい気持ちで見たけど、事実ですら無いようだし。
むーん。

あなたにおすすめの記事