永い言い訳のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『永い言い訳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「勝手に押し付けないでよ」って
自分が悲しむに値しない人間だって結局自分で決めつけてて

「子供はいい免罪符でどんなことをしても許されちゃってる気がする、」
「子どもを産むという選択、産まないとい…

>>続きを読む

2016/日本/124分

勧められて観てみた。
西川美和サン、『ゆれる』しか観たことないなァ‥

不倫ちうに妻が事故で死にまして。

細かい心理描写の表現が上手。
罪悪感と喪失感と愛情が綯い交ぜの…

>>続きを読む
よくまとまっている映画だと思います。
でも主人公がなぜ作家でなければいけないのか等々..諸々しっくりこない。本当に観客に向かい合っているのかな?
映画祭のために作られた、男性版「いつか読書する日」

“もう愛していない ひとかけらも”

この言葉は大人になるほど、一緒に時を過ごした時間が長いほど、重みを増すのだろうなと感じた。

妻をバス事故で亡くした夫達の成長話、という言葉で表すとなんとも稚拙…

>>続きを読む

愛は勝手に湧いてくるものではなくて、育んで行くもの。愛することを怠けると大切なものを見失い、1人で立つことを怠けると支えられないと立てなくなるんだなぁ。

映像で見るのにちょうどいいクズだった!!!…

>>続きを読む

「頼むから自分の幸せものさしで測らないでくれ」
そういう主人公は自分の不幸のものさしで他人を測っている。でも「君とは全然違う」っていう叫びが心底自分に分からせるためのものに感じた。
父親みたいな振る…

>>続きを読む

人生は、他者だ。
ここに全てが詰まってる。
生かされてるって思わせてくれる存在の大切さ。生きてれば色々思うけど、自己愛だけじゃ寂しいまんま、なんだろうな

ただ、このシーンが意外とさらっとしてるし

>>続きを読む
2023-40

もう愛してない。ひとかけらも




灯ちゃんが極主婦道の向日葵!
ちっちゃい時から演技上手すぎる

深い。そして悲しい。もう愛していない妻の突然の死。子供を残して。私だったら耐えられないけど、もう妻への愛がない彼にとっては感情もない様子だった。子供たちをこれからどうするのか。悩みが逆に増えてしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事