素晴らしきかな、人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『素晴らしきかな、人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

生きる希望を失くしたハワードの前に、3人の奇妙な舞台俳優が現れる。
ハワードは生きる力を取り戻せるのか。
愛する我が子を亡くした男を描く、かなり重いテーマ。
ウィルスミスの悲しげな表情から相当な喪失…

>>続きを読む

Just be sure to notice "the collateral beauty."

思いつく限り最も辛い体験であろう子どもの死を経験しながら”collateral beauty"幸せの…

>>続きを読む

愛、時間、死に舞台俳優がなりきり、病んだウィルスミスを救おうとする。
含みを持たせすぎてうーんってかんじ。それがこの映画の良さとも言えるんだろうけど。
子をなくした集まりの1人の女性が実は奥さんだっ…

>>続きを読む

豪華なキャストに惹かれて鑑賞。
完璧なハッピーエンドにしなかったところは意外だった。
「死」のブリジット(ヘレン・ミレン)が素敵。ロイヤルブルーの服がめちゃくちゃ似合ってた。
審議会?にてハワード(…

>>続きを読む

公開当時、めっちゃ見たかったけど見れなかった映画がついにネトフリに!ストーリーと俳優が良かった。愛、人生、死っていうのを生きている人間が演技として娘を亡くした父に向き合っていく。だから、掘り下げない…

>>続きを読む
2時間か2時間半くらいにしたら丁度良さそう。愛と死と時間が人として出てくる設定は好きだったけど、翼の会の女性が実は奥さんだったっていう展開はあまり納得できなかった。

レビュー見てると、役者さんどうなったんだろー?って書かれた方いらっしゃるけど、愛と死と時間は、本当に概念が人間になって現れただけだから、存在してないよーーー!!!

動画で消す、というのもマジで最初…

>>続きを読む

愛と時間と死。
最後はまさかその2人が!
と思って最後の最後はすごいよかったけど、それまでの間延びがちょい気になっちゃったかなあ、、、、。

少女が亡くなってしまって、
そこから立ち直れない主人公。…

>>続きを読む

ハワード夫妻の設定はズルいよ。
元夫婦を臭わせるような描写あったっけ?!と思い思わず見返したけど完全に赤の他人なんだよなぁ。
観客に悟られない為とはいえ流石に無理がある。

それから一番議論されてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事