シャブが日本を救うと信じ、シャブで全国制覇しようとした男の物語。
題名からしてもうヤバい。ビデオ倫理協会からクレームが入ったらしく、私がレンタルビデオ屋で借りた時は「大阪極道戦争」という題名に改変…
役所広司さん主演、早乙女愛さん共演の作品。
タイトル通りの役所広司さん演じる男が、まさに覚せい剤に翻弄されながら(描き方としては翻弄されてないけど)、前へ前へ突き進んでいく。
コント赤信号の渡辺…
私ごとですが、通っていた東京の小学校が山形県舟形市と姉妹校で交換学校が夏にあったんですね。
滞在中は、川遊び、虫取りと絵に描いたような田舎の夏休みを楽しみました。
泊めてもらったお家で出てきたのは…
ヤクザ映画でもここまでシャブを肯定的に捉えたキャラクターは過去にいなかったと思う。
役所広司といえば、素晴らしき世界の見上、パーフェクトデイの平山が好きだったが、今作の真壁五味が超えてきた。
コント…
冒頭の、塩の代わりにシャブを振りかけてスイカ食うシーンと中盤のシャブしゃぶしゃぶの場面でもう優勝。
ここまで(シャブ中という意味で)人間辞めてる主人公というのは稀少で、相当笑わせて楽しませてもらい…
最高に面白かった。
主人公の役所広司が「シャブは人を幸せにする」という信念のもと己もシャブに溺れながらシャブを世界に広めていくのだけれど、このシャブのところにあらゆる嗜好品を当てはめてみると、現在…
ヤクザ映画っていうと70年代に東映で作ってた映画のイメージで、当時の東映は年に何本もああいうヤクザ映画を作っていたからどうしてもヤクザ映画自体がなんとなく同じ様な内容のものを流れ作業で作ってる感があ…
>>続きを読むカルトな魅力に溢れた一作。序盤はイカれた和製スカーフェイスといった趣だが、阪神・淡路大震災の発生を契機に雰囲気がガラリと変わる。この震災が物語に壮大さを加えており、様々な対立構造を包摂したようなスト…
>>続きを読む