レディ・バードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

ETTY
3.7
欧米の高校生は早い段階から自我がしっかりしているなぁ…
自分のアイデンティティをしっかり認知して、周りにも発信しててかっこよかった⭐️
5.0

何回でも観てしまう青春映画。ティーンエイジャーだからより共感するところも多いのかもしれない…ティーン特有の悩み、母娘の在り方、恋愛。一緒に生まれ育ってきた街や親友、家族には切っても切りきれない絆があ…

>>続きを読む
ゆき
4.1

戦争以外でも悲劇は起きる

片田舎で過ごす女子高校生の揺れ動く毎日を描く。

総じてくすぐったい。
「生きている証明が欲しい」と今を認めず違いを欲する彼女は自らを「レディ・バード」と呼び本名を嫌う。…

>>続きを読む

感想川柳「何事も 一歩引いて 見てみよう」

シアーシャ・ローナンが出てるので観てみました。(。_。)φ

レディ・バードと名乗り、周囲にもそう呼ばせているクリスティン。高校生最後の年に看護師の母マ…

>>続きを読む
3.6


田舎のささやかな物語😊
愛情と注意を払うこと。
成功と幸せ。
同意義のようで反する言葉たちにふれた。

監督が35歳、レディバードは17歳。
自伝のような映画に母娘の愛を感じて私は好きだった。
大…

>>続きを読む

母と娘は仲良し💗
でも…母と娘は密接なだけに難しい💔

娘と一緒に映画を見たり美味しいもの食べたり、泣いたり笑ったりするのはとっても楽しい😊

でも…ワガママ放題の発言や、やってもらうの当たり前的な…

>>続きを読む
2025-914本目

『つぐない』に始まり『ラブリーボーン』『ブルックリン』など、等身大のシアーシャ・ローナンがスクリーンから溢れている。『6才のボクが、 大人になるまで。』のように、リアルに成長がフ…

>>続きを読む
4.3
アメリカのお金持ちではない家の高校生の成長物語。脚本と演出が良い。大げさでもドラマチックでもない家族と友達との関係にじんわり感動した。

あなたにおすすめの記事