リキッド・スカイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「リキッド・スカイ」に投稿された感想・評価

マンタ

マンタの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

奇想天外映画祭で鑑賞

・強姦描写がやたら多い。昔の映画だからまあそういうシーンもあるよね(いいわけではない)と思うけど、配信や上映の際は最初にワンクッションあったほうがいい。

・チープな音楽やビ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.0

鑑賞後の第一声が「なんじゃそりゃ」だったのだけど今は無き神保町ジャニスのマージナルコーナーに入り浸っていた自分としてはもはや「癖」でしかない為に全く嫌いとは言えない。話はめちゃくちゃだし編集はぐちゃ…

>>続きを読む
25年ぶりくらいに再見。やっぱり変な映画だ。ちょっとドルフ・ラングレンの『ダークエンジェル』とごっちゃになってた。
専門家の人が思いのほか活躍しなくて笑ってしまった。UFOがかわいいです。
comet

cometの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時かなり話題になったけど、絶対つまらないだろうと思って観に行かなかった。なんだかスカした感じが鼻についたからだ。紹介のされ方が特に。今日初めて観て、かつての自分の判断は正しかったことが分かった…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

2.5

サイケデリック×UFOな尖った映画だった。
内容は、マンハッタンに人知れずUFOが来訪し、主人公にセックスすると相手が死んでしまう特殊能力が備わってしまい、、という若杉公徳の漫画の設定にありそうな想…

>>続きを読む
ニューロマンティクスとか流行っていた頃に紹介されていた記憶。
筋はわかるけど意味はよくわからない。
でもチープなテクノ劇伴がSFチックでなかなかよい。
チープな音楽とニューウェイブファッションとサイケな映像!以上!みたいな。サーモグラフィーぽい映像が宇宙人からの視点だとすると、プレデターより先にやってた事になるのかな。どうでもいいけど。

ロシア人が撮る(好き勝手に思い描いている)80年代アメリカンカルチャー。宇宙人は怖い、ドラッグは命より重い。雑な作りだからこそ、誰も責任をとらない投げっぱなしのラストにゾッとする。その時代(80年代…

>>続きを読む
KyoSiro

KyoSiroの感想・評価

2.9

観れました
かつて旧ソ連にUFOが墜落したニュースがありましたが、監督はその旧ソ連から亡命してきた人らしいです

真夜中にUFOがニューヨークのエンパイヤビルの屋上に着陸するところから映画がスタート…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事