金メダル男のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『金メダル男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「和洋折衷」やダンスシーン、無人島の伏線回収など、もちろん好きなシーンもあります。

ただそれを上回るほど、残念な場面も多くあったのも率直な感想です。
例えば物語に一貫性が全然ないとか、心情発言や字…

>>続きを読む

内村光良原作・脚本・監督・主演という事で期待しないで観に行ったのですが、同じようにお笑い芸人の監督映画と比較すると、北野武よりは親しみやすく、松本人志程シュールでもなく、世界のナベアツほど笑いを取り…

>>続きを読む

人間、何歳になっても何かに挑戦し続けて、前を向いて生きていける、という風なテーマを誠実に扱っていると思うし、実際イイ話ではあるんだけど、まあ演出がアレで結構なノイズになってしまいました。それでもこの…

>>続きを読む
芸人さんが作っただけあって笑えるところはあるんだけど、見終わった後なにも残らなかったな。って感じ笑
これこそレンタルで見るやつだわ〜。。

小さい頃こんな感じの映画ばっか観てたから懐かしい感じがした。

あじさいは
ブロッコリーの
いとこかな

が、1番ツボだった。

三谷幸喜とは違う贅沢なキャストの使い方だった。じわじわくるのばっかで…

>>続きを読む

色々挑戦してテッペン狙うのは悪いこととは思わないけれど、映画のストーリーとしては、それがまた淡々としていて…懐かしいブームを絡めながら、時々クスッという笑いも散りばめられているけれど、ちょっと退屈し…

>>続きを読む

おとーさーん!ここいいるよー!!笑
ヾ(≧∀≦*)ノ〃(爆)(笑)
前半の少年時代の秋田泉一を演じる知念君よくこんな寒いけどおもろい笑いの役をやりきった!偉い!エロい!

1964年の東京五輪の時に…

>>続きを読む
終始笑えて泣ける映画。出てくるキャストもとても豪華で一瞬足りとも目が離せなかった。出落ちの平泉成さんがとてもよい。あとムロさんも。知念はまた1つ大人の階段を登りました。映画館に悲鳴が上がるくらい。

あなたにおすすめの記事