ファブリックの女王に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ファブリックの女王』に投稿された感想・評価

3.0
マリメッコの創設者の伝記映画かと思ったら、舞台劇だった。

わかりづらい。

全体的に暗くて

ファンションの場面が少ない。

おすすめはしない。
ドキュメンタリーかなと思っていたから、まさかの舞台劇でびっくりした。
エネルギッシュでパワフルな人だったことと、そんな彼女を神格化せずに内面を描き出したいということは伝わってきた。
K
3.0

アルミの人生を、舞台上で演じるマリアという女優の視点から描く構成が面白かった。
マリアとアルミってアナグラムっぽいね。
女が社会的に成功するのって大変なんだなあと思う。

最近、「25歳を過ぎると急…

>>続きを読む
Nancy
3.0
演出が独特。時にシュール。
アルミ・ラティアは本当にこんなぶっ飛んでいたのだろうか。
leon
2.1
いかにも低予算な舞台形式の映画🥺マリメッコの産みの親アルミラティアさんの波乱万丈な人生。デザイナーというよりはほぼ経営、プロデュース側。アパレル映画のオシャレ衣装見ると服欲しくなる
Anne
2.2

マリメッコのお話
舞台劇の撮影現場もをそのまま映画にしたような印象だった。北欧のファブリックには、どこか「平和的で穏やかな人が作っている」というイメージを勝手に持っていたけれど、アルミはまったく違っ…

>>続きを読む
うーむ、こんな感じの女性がつくっていたのね!ブランド。でも好き。
ホワホワのカーリーヘアのリーナが素敵。
3.0

〖伝記映画:フィンランド映画〗
日本でも人気を誇る北欧のファッションブランド「マリメッコ」の創業者アルミ・ラティアの波乱万丈な人生を描いた伝記映画らしい⁉️
華麗なる表舞台の裏に、苦悩と苦労があった…

>>続きを読む
glico
3.0


かもめ食堂が好きで、フィンランドが好きになって、マリメッコに興味を持ってこの映画を観るに至ったありきたりなタイプの人間ですが

前にミッドサマーという北欧舞台の作品を見てコレを見て、北欧の女性はヒ…

>>続きを読む
I
3.0
入れ子構造の必要性ある?てなった
歴史を知れる点では良かったが映画ではなくても良かった感は否めない

あなたにおすすめの記事