ファブリックの女王に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファブリックの女王』に投稿された感想・評価

自分用メモ🇫🇮
・劇中劇。全体的にセットは簡素。余計な情報が遮断され、世界観に没入できた。
・男性社会や大量生産に真っ向から挑戦するアルミ・ラティア。彼女を美化せず、気性が激しく不倫や酒に溺れる人間…

>>続きを読む

マリメッコのデザインのルーツとかそんなのを期待して見たけど、すごくいい意味で裏切られた
ドキュメンタリーって切り取る人の主観によって、語られてしまうけど、その主観とアルミの本心を描きたい作り手達の葛…

>>続きを読む
Chico
4.3

色鮮やかな大きいポピーの花柄、<ウニッコ>を代表とするデザインで有名なフィンランドのテキスタイルブランド、マリメッコ。本作はその創業者、アルミ・ラティアの伝記映画。

オフブロードウェイのような演劇…

>>続きを読む
HOLLY
4.1


予算の都合で、舞台の設定にしたのかな?
とは感じたけど、
それでもアルミ・ラティアの人物像を
女優さんが掘り下げようとする演出は新鮮に感じた。
かなり早送りのダイジェストを観た感じなので、
アルミ…

>>続きを読む


想像よりも低評価でびっくり!


凍えるような寒さで晴れることも少ないフィンランドの、しかも戦後、そういう背景を踏まえると見え方も変わってくる。

シャイで思慮深くまじめな国民性の国で、きっと世間…

>>続きを読む
4.2
映画自体の構成が不思議で面白い
マリメッコの可愛らしいデザインからは想像もできないような強さと脆さって感じ
5.0
製作中の演劇を撮影しているという体裁の映画でした。素晴らしい演出。

「世界的ブランドマリメッコ創始者の光と影」みたいな安易な物語でなく、アルミ・ラティアという人物を描くことだけに集中しています。
4.3
舞台劇の様な作り方がシンプルで良かった。ミニマルな映像が、マリメッコのファブリックに合い、アルミ・ラティアやスタッフの存在感も際立たせていた。

愛が詰まった作品だった
ヨールン監督が作ってくださってアルミを知ることができて

アルミが戦っていく姿が今の私に勇気づけてくれて、ユーモア溢れた思想は今もマリメッコを見るとときめく事でアルミの魂が宿…

>>続きを読む

マリメッコ創設者アルミ・ラティアの半生(大まかに戦後間もない頃の大人時代)

舞台演劇風の演出の合間に製作側の考察パートが入る作りは観たことがなくて面白かったです。
むしろ捉え方を固定せずリスペクト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品