写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のことに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』に投稿された感想・評価

陽平
4.1
終の住処を整頓するぎこちなさと、呼吸するように撮る姿のギャップに、彼の人生のフォーカスが滲んでいた。囚われず追求すること。走馬灯は好きが無秩序に流れて欲しい。
4.1
配信を見つけて飛びついた。
私の一番好きな写真家!

なんかずっと謙虚で余計好きになった。これだけの功績あれば威張るはずなのに。
ごちゃっとした家も素敵だし猫可愛すぎる!

このレビューはネタバレを含みます

ユーモアのある落ち着いたおじいちゃんだった
素敵な価値観だった
オープニングめっちゃいいと思う。


なんか、小津安二郎氏の名言を思い出しましたね、ライター氏もそう思ってるかどうかもうわかりませんが、やっぱり自分を持つことって大事や。
さほ
5.0

どうしても観たくてレンタル。
普通のおじいちゃんの日常でムスーってしたり笑って色々昔の話をしてくれたり、
奥さんがいなくなって自分じゃ整理整頓できないところとか。捨てられないところとか。

NYの日…

>>続きを読む
リ
4.5

私もソールライターのような写真家になりたいなー。スタジオでバチバチにとるより、こういう写真の撮り方のほうが好き。
ソールライターのファッション写真めちゃめちゃ良いな、他の写真もため息がでるくらいステ…

>>続きを読む
4.1

まずはソールライターのファッション写真めっちゃ好きだ。もっと見たい。
気配とか、対象との距離感とか、奥行きとか、構図とか素晴らしかった。
ストリートの写真は言わずもがな。

上昇志向が一切ない彼の人…

>>続きを読む
panc
4.3
静かな水面のようなおじいさんの佇まいに、かくありたいと思う。つまらぬことで心乱されがちな日常が俯瞰してみればどれも大したことではないのかもと教えてくれる。禅?
akubi
5.0

ひなたがとてもあたたかそうで、心地よい無秩序な彼の部屋に時間は停滞してなにかを囁き、それからゆっくりと流れはじめるようだった。
彼の写真に魅せられるのはなぜだろう。そこにはひとびとが足早に通りすぎて…

>>続きを読む
benno
4.2

1940年代から『ヴォーグ』などの有名ファッション誌のフォトグラファーとして活躍したソール・ライター。

しかし、芸術性よりも商業性が強くなった業界に馴染めず表舞台から姿を消します。

2006年に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品