ガラスの動物園に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ガラスの動物園」に投稿された感想・評価

uri

uriの感想・評価

3.7

誰にも悪意がないのに避けられない摩擦。

戯曲としてはあまり好みではないけど、映画としては良かった。

カメラワークが好き。記憶の持ち主であるTomにとどまらず、一人一人にスポットライトが当たるとい…

>>続きを読む
YUI

YUIの感想・評価

3.2

去年授業で鑑賞
内容うろ覚えですすみません

この役者さん見たことあるな〜と思ったらインディジョーンズのマリオンだったのね!!
インディのおてんばなキャラと違いすぎて気づかなかった、すごい

どんよ…

>>続きを読む

当時VHSで鑑賞した。深く心に残っている。アメリカ演劇の白眉。見直したいがビデオテープは手に入らないし、もはやビデオデッキもない。ポール・ニューマン監督作品だったのか、すっかり忘れてしまっていた。点…

>>続きを読む

トムの回想で始まる
家の中だけで描かれていて
陰鬱とした家族がよく表れている

家から出て行ったトムと
家から出ていけないローズ
支配していることに気づかない母親

これはうちの話だと思う人は多いに…

>>続きを読む
chaooon

chaooonの感想・評価

3.6

去年9月にイザベル・ユペールを筆頭としたフランスカンパニーの招聘公演観劇前に予習として鑑賞👀

原作はテネシー・ウィリアムズの自伝的戯曲🎭で国内外問わず長年に渡って演じられてきた名作舞台をポール・ニ…

>>続きを読む

レッドフォードやデニス・ホッパー然り、華やかなスター俳優ほど監督業ではヘビーな家族映画を撮りたくなるものなんだろか。

後半に出てくる、男性恐怖症気味のカレン・アレンに言い寄る男が典型的「どしたん?…

>>続きを読む
マーク忘れ。ポール・ニューマン監督作鑑賞3本目。カレン・カレンええね。
広山広

広山広の感想・評価

4.0
感傷と、一言ですべてが崩れてしまいそうな緊張感。素晴らしい。

見るからに一癖ありといった風貌になる前のジョン・マルコヴィッチ。儚げなカレン・アレン。
酢

酢の感想・評価

3.5

テネシー・ウィリアムズの名作戯曲をド直球映画化。近年の舞台上演だと決まって新解釈演出が盛り込まれるので、本作の衒いのなさは新鮮。原作の露悪的な部分は鳴りを潜めて、より「追憶の劇」な慎ましさが全編に。…

>>続きを読む
おもて

おもての感想・評価

4.0
うるさいおかんと閉じこもりの姉と暮らし、毎晩映画を観に行くって言って出て行き、最後は月より遠い場所に、って出て行く弟、、😢
所々にある語りのシーンが心地良かった

あなたにおすすめの記事