メッセージの作品情報・感想・評価・動画配信

メッセージ2016年製作の映画)

Arrival

上映日:2017年05月19日

製作国:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 言語と時間認識の違いを描いたSF映画
  • 宇宙人とのコミュニケーションの新しい取り方が描かれている
  • 美しい映像と音楽が印象的
  • 未知の生物との意思疎通を通じて人間同士の協力や和平について考えさせられる
  • 言語学、物理学、哲学を自由な発想で着想されたSF映画の傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メッセージ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

プロローグからのUFOニュースを見てルイーズが自宅に帰るくだり、まだまだ切羽詰まった感はなかったのだけど、
何故か「もし、今こうやって映画を観てる時に緊急事態があったら私は誰に連絡してどこに帰るのだ…

>>続きを読む
4.0

地球上の12ヵ所に謎の巨大な物体が突然やってきて、ヘプタ ポットって名付けた7本足のエイリアンと遭遇するというお話。

序盤にエイリアン襲来してからは、結構淡々と進む。
全くコミュニケーションが取れ…

>>続きを読む
3.3
高度すぎたむずすぎる
テネット並みの難解映画、自分にはむずすぎて刺さらなかった
ノンゼロサムゲーム
yoshi
4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12912047143.html
このレビューはネタバレを含みます

【水を差す】
時制の概念がない言語を用いているため、過去も未来も関係なく分かる
のであれば英語ネイティブがその言語を英語に翻訳して理解したところで、その能力を手に入れることは出来ないのでは

(映画…

>>続きを読む

【見どころ】
① 言語の力。
② 宇宙人との交流。
③ 記憶と時間。
④ 伏線回収。
⑤ 宇宙人がタコ型。
⑥ アカデミー賞8部門ノミネート。

【感想】
予想を超えてきた。これは単なるSFじゃない…

>>続きを読む
はる
3.5

″映画″のもつ特性を生かした映画であり、対話可能な地球外生物が登場する映画で、彼らが英語を喋らない場合こうなるよね、を掘り下げている。
突如現れた地球外生物と接触し、言語を分析して対話を進めるジリジ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
宇宙人の出で立ちが、なんか好き
ミストのクリーチャーに似ていると思ったから?

話はずっと平坦であまり変わらないけど、後半30分あたりからやっと進展がありそこからは早かった。
時間の概念は場所によって変わるから、他の言語や宇宙を知ると考え方思考が変わりそう。
インターステラーと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事