JACOの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『JACO』に投稿された感想・評価

hkr

hkrの感想・評価

3.8

演奏シーンはほぼYouTubeで観れるものばかり。
最初のシーンはJacoの有名?な教則ビデオのシーン、仕事なくて稼ぐために作ったと云われる映像だけど、眼がもういっちゃってて相当病んでる。その後はギ…

>>続きを読む
MacToshi

MacToshiの感想・評価

3.5
レコーディング前日に、モチベーションを上げるために鑑賞。
人間性以上のプレイはできないという事で、モチベーションは簡単に上がらなかった…笑

ただただ姿勢と音色が美しい。
トミカ

トミカの感想・評価

3.8
ひたすらにジャコへの愛おしさで溢れた映像。愛されるために生まれてきたようなベーシスト。波瀾万丈ながら、それもどこかジャコらしい。

ジャコ・パストリアスファンの人向けだけど、
そうでない人も楽しめるハズ。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼

70年半ばに突如現れ、エレクトリックベースを革新。
ソロアルバムはたった2枚を残し、世界を席巻…

>>続きを読む
moet

moetの感想・評価

4.0

ジャコ・パストリアスという人についてはほとんど何も知らなかったのだけど、流れてくる音楽は知っているものばかりだった。強すぎる感受性と繊細さ、オープンな精神ゆえに受け止め過ぎて傷つく感じが自分自身とシ…

>>続きを読む
horiking

horikingの感想・評価

3.8

知らなかった。ウェザーリポートでの才気あふれる演奏が印象的だったベーシストのジャコ・パストリアスが、ドラッグと酒で身を持ち崩し、NYで路上生活をするまでになり、ついにはクラブの警備員との乱闘で重傷を…

>>続きを読む
ジャコ・パストリアスさん
産まれてくれてベースを弾いてくれてありがとうございます。
Kogarath

Kogarathの感想・評価

4.0

天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスの生涯を追ったドキュメンタリー。

自分が初めてジャコを認識したのはジョニ・ミッチェルのアルバム『ドンファンのじゃじゃ馬娘』かな。なんだこの耳に残るベースは!てか…

>>続きを読む

新宿シネマカリテに行って来ました。
昔JAZZマンと思しき初老の紳士、大学生カップル、ロックなお兄さん、ベース担いだ方々、中年夫婦... 最終日にもかかわらず席は老若男女でほぼ埋まっていました。
ど…

>>続きを読む
Berlin

Berlinの感想・評価

3.9
普段音楽を聴いても体や首が動くことがないが自然と体がジャコの世界に魅了されていた。

ジャコがいなかったら今の音楽は存在しないだろう。

ベースの神

ちなみにジャコはシナトラと同じ射手座

あなたにおすすめの記事

似ている作品