お父さんと伊藤さんのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『お父さんと伊藤さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

将来を考えてなかった主人公が自分の親の老いという現実を突き付けられていて、他人事ではないなと思った。
お父さんがスプーンを集めてた理由が分からなかったけど、仕事という生き甲斐を無くして軽度の認知症や…

>>続きを読む

54歳の伊藤さんと同棲している私のもとに74歳のお父さんが転がり込んできた。

年の差恋愛もののコメディかな?と思いきや、高齢化したお父さんとの関係がメインのお話だった。

お父さんと伊藤さん。リズ…

>>続きを読む

あーお父さんは不器用だな。
爆弾のように激しい性格と言うことだったが口調が優しいせいかそこまで嫌に感じなかった。

時間を潰すためにいろんな所に行き、時にスプーンを万引きしてしまうお父さん。
考える…

>>続きを読む

お父さんの小言が絶妙にウザい笑
世代間の分かり合えなさを上手く表現してる。
今の親子が1番ギャップがあるかも。

リリーフランキーはホント演技が自然だなぁ。あとハマり役が多い。
ホームセンターでお父…

>>続きを読む

誰かと住むということ、誰かと生きるということ


またもやリリーフランキー が適役というか、役者として、ものすごく上手い


最初の出会いがコンビニのバイトというのはリリーフランキー ぐらいしか務ま…

>>続きを読む
クールなアヤと裏稼業やってそうな謎な伊藤さんの生活が楽しそう。
中濃ソースは悪魔のソース。
ダメそうに見えて実は有能なリリー・フランキーがすべて丸くおさめるだけ。

ほっこりのんびり楽しい系だと思って観始めたのに、丑の刻に観たせいか、なんだか感傷的な気持ちになってしまった。

お父さんの哀切でちょっと独特な歩き方のうしろ姿。
他人と一緒に暮らすことの難しさ。
燃…

>>続きを読む

リリーフランキーがいつもダメ男役だから今回もダメ男役か〜て見てたけどどんどん気づけば一番深い役になっててよかった。

山田洋次作品もその時代の家族に焦点を当てて描いてるけど、この作品もそんな感じ。匂…

>>続きを読む

伊藤さんめっちゃいいな~、、
伊藤さんと毎日なんてことない日をのんびり楽しく過ごしたい
とにかくお父さんと伊藤さんのキャラクターが最高でした。
お父さんがなんで安物のスプーンやフォークなどを集めてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事