ハッピーエンドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ハッピーエンドは人それぞれの解釈がある作品である。
  • 人間の個々の闇を露骨に現代的に表現されている。
  • ハネケ作品の魅力は、観客に刺激を与える過激な演出である。
  • 定点カメラで撮るところや、いろんな想像をさせる部分がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハッピーエンド』に投稿された感想・評価

『愛、アムール』とテーマもキャストも少し被るミヒャエル・ハネケ監督の人間ドラマ。すごく深くて沁みました…
とわさん、おススメありがとうございました。

裕福な一族。でも、それぞれ全員が問題を抱えてお…

>>続きを読む
ゆき
3.7

コミュニケーション

画面越しの世界。現実の世界。
個人間の発信が容易になったのに、本質に近い言葉は届かない社会。
秘密が孤独を産んでいく。
表面的なハッピーエンドが余韻を深めてる。
掴み切れない部…

>>続きを読む
Yuri
1.5
このレビューはネタバレを含みます

物語全体の流れが掴めないうちに、スマホ画面、工事現場、豪邸とシーンが入れ替わり立ち代わりし、しかもめっちゃ静かなので、気合入れてないと寝ちゃいそうになります。(3回寝落ち)家族全体としても会社として…

>>続きを読む
peco
4.0

チャットをしてる場面で、誰が誰と話してるんだろう?、って想像力を掻き立てられる。

自分は、誰と、どういう風に関わっていきたいんだろう?、って想像し始めるスイッチを押されたような感じ。

距離感、期…

>>続きを読む
4.1

ミヒャエル・ハネケ監督の最新作。今回も不快!かつ、わかりにくい!とても良い!

カレー地区で建設業を営む裕福なロラン家。家長のジョルジュは娘のアンヌ会社を継がせ、今は引退している。アンヌは息子のピ…

>>続きを読む
4.0

少女ファニーと運命の旅でエリカ役のFantine Harduinが主人公のイブ!
一見、子煩悩で優しそうなお父さんの裏の顔はなんと!絶賛不倫中のエロ親父!
これは娘にとって精神的ダメージが大きそう。…

>>続きを読む
タイトルの皮肉が抜群に効いている

なんか色々あってわかりにくかったが
もうそろそろ死にたい老人が、病んでる孫に手を貸してもらう話?
あそこで娘たちが引き揚げにきたら、ハッピーエンドじゃないような…
死=絶対的不幸とは限らないと自分も…

>>続きを読む
mari
3.5

ミヒャエル・ハネケらしいといえばらしい
残虐シーンは無いけれど
しょっぱなハムスターのシーンで
おや…? この少女…? と雲行き怪しい
そこからは穏やかな映像が流れつつも
不穏な空気が少しずつ
見た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事