紹介、またはシャルロットとステーキに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『紹介、またはシャルロットとステーキ』に投稿された感想・評価

なんかFilmarksのヌーヴェルヴァーグ界隈の公開年って通説のと違うよな。シャルロットとジュールより前なんかいこれ。カメラも人物の動きも超シンプル、語りだけはややオシャレ。ジャック・リヴェット初期…

>>続きを読む

「えっ!終わった?!」って思わず声に出た。
ボックス収録のレアな短編だけど、ロメールのロメールたる由縁を凝縮したようなTHEフランス映画(会話全部がめっちゃ気取っとるように自分の目には映った)。

>>続きを読む

すみません、2.5つけるしかないです。

本当に、単なる実験的短編。雪道を歩いてきて、女の子の家に行って、肉焼く女の子の隣でどうでもいい話して、女の子が肉食うだけ。僕には評価の使用がありません。
あ…

>>続きを読む
靉靆
2.5
三角関係。だけどそれを乱すシャルロット。言葉と行動が矛盾してる。あざとすぎる。。

ゴダール若い!若い!
arch
2.1
エリック・ロメール監督、主演ゴダール。
51年に撮られたサイレントにゴダールとアンナ・カリーナがアテレコする形で公開されたもの。ロメールの一貫したテイストとサングラスをかけてないゴダール、それだけ。
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴダール若いわ〜(しかもサングラスなし)

雪道をあたりまえのようにヒールで闊歩する女性たちもすごいけど、コート着たままバター垂らしてステーキ焼くのなかなかの勇気。

アンナ・カリーナは声だけみたい…

>>続きを読む
2.5

大好きな映画監督エリック・ロメールの若かりし頃の短編。若き日のゴダールが出演しアンナ・カリーナが声をあてているというところだけでも、この時代のファンとしては嬉しい。内容としては他愛もない話をしながら…

>>続きを読む
3.0

エリック・ロメール監督作。

フランス・ヌーヴェルヴァーグの巨匠:エリック・ロメールが1961年に撮り上げたキャリア初期の短編映画です。

寒々しい田舎の家屋で繰り広げられる、彼女持ちの青年と彼を部…

>>続きを読む

ザ・シネマに登録したので手始めにロメール監督(当時31歳)の初期作から。習作風の短編。後からFilmarksでチェックしたら主演がゴダール!?。全然気づかなかった(当時20歳になったばかりだったとの…

>>続きを読む
犬
3.0

遅刻

1人の男と2人の女
若者たちの揺れ動く心を瑞々しくほろ苦く描いていく

エリック・ロメール監督が盟友ジャン=リュック・ゴダールを主演に起用した短編

雪の中

食事
会話劇です

関係性
最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事