紹介、またはシャルロットとステーキに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「紹介、またはシャルロットとステーキ」に投稿された感想・評価

Jasminne

Jasminneの感想・評価

2.4

2022年3月21日、1回目の鑑賞。

生肉を乗せていた皿に焼いた肉を乗せる。やめてぇ。食中毒になるよ。
生肉を触った菜箸で焼いた肉を食べる(食べさせる)と食中毒になる事例がある。

ちゃんと大きな…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

エリック・ロメール監督の初期短編作🎥

雪の中、男女3人が歩いてくる。
男1人、女2人。
男はどっちつかずの雰囲気だが、「時間がない」と言っている女性の部屋についてくる。
彼女シャルロットはステーキ…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.0
雪道をヒールで歩く
覚悟が違う
はなから勝負あり
負け戦と知らぬ男の滑稽さも、人によっては可愛い、愛おしいに変換されるのか

面白いね
深緑

深緑の感想・評価

3.0
「肉全然焼いてないな」とかボーッとやり過ごしちゃったんですが、ゴダールとアンナ・カリーナが出てたんですね。
Foufou

Foufouの感想・評価

3.0

伝説的な短編として知る人ぞ知る本作、ロメールとゴダールとによって撮り継がれていくことになる連作の皮切りとなる作品で、撮影地となるゴダールの出生地スイスは二オン近郊までの旅費をロメールが持ち、フィルム…

>>続きを読む
Cプログラム
シャルロットがステーキを焼きます。
いらないというゴダールに一切れあげるのシュール過ぎる。
切れ味が悪いナイフなのか切りにくいステーキなのか。
雪の中でハイヒールは強過ぎ。
海

海の感想・評価

2.6
アンナカリーナどこにいたの?
何を見せられたんだろう、、ってなった

今回見た短編の中で一番面白い。後のロメール要素が見え隠れ。女の部屋に入れてもらえたはいいけどバスマットから一歩も動かない男。それを横目にステーキを焼く女。なぜか最後に恋愛の関係性が逆転するのもバカバ…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「紹介またはシャルロットとステーキ」

本作はエリック・ロメールが1951年にモノクロスタンダードサイズでフランスで監督した10分の短編で、今回BDの特典に入っていたので初鑑賞した。50年代のフラン…

>>続きを読む

今日だけMUBIが無料なので観た!!

エリック・ロメールの習作作品で、1950年頃に作ったやつを、1960年頃に音声つけて公開したものらしい。


ゴダール20歳!!!

髪が生えてる!!!!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事