ガタカの作品情報・感想・評価・動画配信

ガタカ1997年製作の映画)

Gattaca

上映日:1998年05月02日

製作国:

上映時間:106分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 遺伝子操作された世界で、人間の可能性を信じて努力する主人公がかっこいい
  • 細かな心情の変化やヒューマンドラマが繰り広げられる、綺麗なストーリー
  • 音楽が素晴らしく、映像美も魅力的
  • SFながら、あらゆる明確な数値が見えないことが人間にとって良いのかもしれないと考えさせられる
  • 人の可能性は科学が否定してはいけないというメッセージが強く、希望を与えてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ガタカ』に投稿された感想・評価

cp

cpの感想・評価

4.0
希望もあれば絶望もある世界。希望もなければ絶望もない世界。人間らしさってなんだろうなあ。
Gomez

Gomezの感想・評価

4.4
大好きになった。ヴィンセントとジュロームの友情も良かった。

このレビューはネタバレを含みます

ラストは悲しさと優しさが織り混じり、なんとも言えない複雑な感情になった。インパクトの強い映画だった。
初見だと思ったが、過去に見たシーンがあり、おそらく10年以上前に見ている。
努力、熱意は遺伝を超…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

4.2
ただの近未来SFではなく、自分を信じることを伝える、想定外の深い映画でした。改めてまた見たいなぁと思う日が来るんだろうなぁ
あと、ジュードロウがやっぱりかっこいい👏
3

3の感想・評価

-
ディストピアとして描かれるけど骨延長手術とか現実でもある内容なのが皮肉だなと感じた
何かに挫折した時に見たい、希望を感じるような映画だった
拓馬

拓馬の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アンドリュー・ニコル監督の作品は初鑑賞。
SFというよりヒューマンドラマ、スリラーやサスペンス色の強い作品だった。

ガタカは遺伝子操作によって造られた適合者達の巣窟だが、遺伝子改竄をおこなった「化…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

3.5

アンドリューニコル監督のSF作品。ガタカとはDNAの基本塩基の頭文字らしいです。

少し先の未来。遺伝子操作が一般的になり、生まれながらにエリートとそうじゃない人が区別される世界。
「そうじゃない」…

>>続きを読む
面白いテーマ
なん

なんの感想・評価

-
倫理の授業で途中まで見た気がする!
一時記録用
Tactoo

Tactooの感想・評価

-

すごく良かった。面白かった。余韻に浸る。優生思想の是非以上の可能性、ドラマも音楽も、流れてる映画全体の世界観が素敵だった。SFなのに味気ない低予算未来の良さ。
社会での優劣や兄弟での優劣。どこへ行っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事