キングスマン:ゴールデン・サークルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キングスマン:ゴールデン・サークル』に投稿された感想・評価

Chippy
4.0

キングスマン第2弾。面白かった。イギリスらしい皮肉がたっぷり盛り込まれたイギリス映画。こんな描かれ方でいいのか?というくらいしょうもないエルトンジョンをエルトンジョン本人が演じていたり。アメリカを小…

>>続きを読む
40pay
3.7

何故かふと見返したくなったので観賞!

「紳士」✖️「バカグロ」の最高峰!
やっぱり「キック・アス」の監督、思い切りが良い!

特に目を見張るのはアクションシーンのカメラワーク!
突然、銃口に寄った…

>>続きを読む
とし
3.8

2020年9月5日
映画 #キングスマン・ゴールデン・サークル (2017年)鑑賞
当初は、#ゴールデン・トライアングル を考えていたが、認知度が低かったようで、組織名の今の題名になったそう
かつて…

>>続きを読む
sho
3.5
ベタながらアメリカとコラボレーションという発想が面白かった。次作にも期待したい。
3.5

ロジャー・ムーアが007を降板してから、英国間諜映画がわりとシリアス路線になってしまったので、飛ばしまくる本シリーズにはたいへん期待している。まあ、続編なだけに、設定において前作ほどのインパクトは無…

>>続きを読む

※鑑賞に際してのアドバイスです。
① ハンバーガーは持ち込まない方がいいでしょう(笑)
② YouTubeあたりで、Elton Johnの‘Saturday Night’s Alright’を事…

>>続きを読む
2.7

謎の組織「ゴールデン・サークル」によって、ロンドンにある高級スーツ店を隠れみのにしたスパイ組織「キングスマン」の根城がつぶされてしまう。残ったのは、以前スカウトされて腕を磨いたエグジーと、教官であり…

>>続きを読む
3.5

人を虫けらのように扱うエグさとマナーという言葉に肖った似非紳士の雰囲気と中学生マインドなエロさに加えてちょっぴり社会風刺なシニカルさのごった煮がキングスマンの魅力、だったっけ?んんん?とならなくもな…

>>続きを読む

確かに面白いとは思うが、やはり前作の方が面白さを感じた。急に本部破壊されたり、仲間消えたり、中盤とかに消えるならまだしも、映画始まった序盤くらいだったからちょっと悲しかったし、残念だった。キャラクタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事