走れ、絶望に追いつかれない速さでの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 絶望に追いつかれない速さで走るのは難しいけど、光を見つけて人間は走っていく
  • 親友の死を乗り越えることはできなくても、咀嚼して飲み込むことはできる
  • 太賀の演技が素晴らしく、食事のシーンでの感情表現が印象的
  • 映像の美しさや音楽も良かった
  • 死を消化できたと感じることができる、等身大の作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『走れ、絶望に追いつかれない速さで』に投稿された感想・評価

deco
1.7
このレビューはネタバレを含みます

普通の人を「普通に」演じる力。
太賀の場合は、全然演技に見えなくて、いつもそこに実在しているんだよね。
演技オバケめ。

屋上では、なんのこと言ってんだ?
と思ってたけど、パラグライダーのことだった…

>>続きを読む

中川龍太郎監督作品の言葉での説明の難しさたるや。
見て、聞いて感じる作品であることは確かなので是非見ていただきたい。

とにかく本作も非常に美しい。
日本映画として、これだけ言葉や風景を美しく切り取…

>>続きを読む
良いシーンが多い
青春期の扱いや、テーマとの向き合い方はもう少し物足りないなぁという印象。

しかしながらとても美しい絵作りや、繊細な演出などがところどころに観られて色々な可能性を感じずにはいられない。
ymras
3.7
綺麗な映像と明かしすぎず空白が残された構成。太賀の飯かきこみながら泣くシーン。良かった。

一種の青春の形を見たような気分になった。
2.8

太賀のご飯食べながら泣くシーン良かった

タイトルに惹かれて観たので
主人公と同じショック受けた。

友達が自殺する絶望はもっともっと重くて、回りの人間をダメにしてしまう程の威力がある。
もっと苦悩…

>>続きを読む
fu
2.5

どうやろ。
撮り方とか、台詞少なめで演出で魅せるスタイルとか、仲野太賀の号泣飯シーンとか、働け、の一言とか、タイトルの抜群のセンスとか、刺さる部分がいっぱいあるし、どこか引っかかる作品やけど。

肝…

>>続きを読む
AKIKO
3.0
将来なんか2人でやれたらいいな
なんて言ってくれてた友達が死んでしまったらそりゃ悲しいな。



大賀はやっぱり自然体でかっこいい。

中年になった今、若い時に失ったものを全て見せつけられた。屋上でのシーンは似たような体験をした記憶が蘇り、なんて美しい一瞬を生きていたのだろう若い時分を噛み締めた。若さは夜をくぐって少しずつ奪われてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事