桜の樹の下の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『桜の樹の下』に投稿された感想・評価

yo
3.8

神奈川県川崎市にある単身の高齢者ばかりが住む市営団地が舞台。
山形国際ドキュメンタリー映画祭2015において、日本の作品の中では『戦場ぬ止み』に次ぐ人気。
かつて働きながら演劇の脚本家として活動して…

>>続きを読む
muuu
-
記録♥
2.8
劇的な出来事が頻発するようにも脚色できたと思うけと、起きたことをありのままに提示するスタイルが良かった。若い女性監督が撮られたということで、お孫さん視点のような柔らかさが感じられました。
3.7

川崎市の市営住宅に暮らす高齢者達を映したドキュメンタリー。
諸事情あるのは重々承知してるけど、正直、死なないために生きてるようにしか見えなかった。生きてるというか、死んでないだけ。いつまでも目的とか…

>>続きを読む
Shiho
3.7

これから高齢者はどんどん増えていき死の問題も個人の事ではなく社会全体の問題になってくる。死への福祉の充実や70歳を過ぎても働かなければ生活ができない現状をどうにかするために所得再分配や税金の使い道に…

>>続きを読む
sk2
3.9
市住にすんでる。低所得高齢者のドキュメンタリー。深いと思った。入院からの快気祝いしてくれる仲間がいても孤独と思ってたり。
さ
1.0
編集技術が未熟。オフラインかと思った。
c
-

市営団地に住む人々(老人)の生活をありのままに切り取る。「人生劇場」と謳っている予告から抱く印象との差が激しい。ただ目の前にある現実を、ただ映している画だ。ナレーションも特になし。隣を歩く人(監督な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事