ノーマ、世界を変える料理の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ノーマ、世界を変える料理』に投稿された感想・評価

山あり谷あり、ドキュメンタリーだけど物語性があって、楽しかった。
良いものは良い。仕事に対する姿勢を学べた。自己実現ができる職種っていいよね。
KOSUKE
4.0
いやー、面白かった。
nomaはいつかは必ず行きたいなぁ。
し、グランメゾン東京はこの作品を日本版にしたんかな?って思ってしまったw
3.4

北欧デンマークにある一軒のレストランnoma(ノーマ)。

北欧の食材だけを使い、理科の実験のような“実験室”で生み出される料理は世界に衝撃を与え、この料理を食べるためだけにデンマークへ飛ぶ”食通”…

>>続きを読む

2025.4.28 WOWOW録画にて。

ドキュメンタリー映画に弱い。見慣れていないのと、どこまで信じたら良いのかという葛藤があって。

出てくる料理は野菜、というか草花ばかりで正直野菜好きな自分…

>>続きを読む

まぁドキュメントってことで、映画としての評価は普通なんですがね。

1つの新しいカルチャーを作るということがいかに偉大で難しいのかがすごく良くわかる良い作品だった。

あそこまでこだわり抜いたからこ…

>>続きを読む
JJ
3.5

料理が趣味で、世界一のレストランNOMAの本質が知りたくて鑑賞。料理とはその土地の伝統、四季、素材、風土、歴史など全てを詰め込める最高のクリエーションだと分かった。その考え方を自分の仕事に応用できな…

>>続きを読む
よ
3.5

グランメゾンパリをみて。
単なる食事でも単なるアートでもない。美味しいだけでも新しいだけでもない。どちらにも寄りすぎない不思議なバランスの中で無限の変数を試すのは途方もなく、相当の熱量と狂気がないと…

>>続きを読む
花葉
-

食欲の沸かない繊細さ

見映えする料理は、
「美味しそうに見せる」制約のもと楽しむ遊びだと今まで思ってた。

美しさと映えの中にも、『美味しそう!』の
気持ちが芽生えるよう見せるのが料理の前提だ!と…

>>続きを読む
食材や料理、nomaを世界一とたらしめる部分をもっと見たかったけど企業秘密ですよな
4.3
私が仕事に行き詰まった時にバイブルの様に見てしまうドキュメンタリー。

圧倒的な料理の画力はもちろんの事、それに取り組む料理人達の意気込みを見て、自分はまだまだだなと奮起する。

あなたにおすすめの記事

似ている作品