高台家の人々のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『高台家の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

後半も原作とおんなじようにしたらよかったのに、、
もしくはこの悩みを解決してから結婚式迎えてほしかった…

さすがに結婚式当日バージンロード逃げ出すって、、なくね????

両家面目丸潰れじゃん…と…

>>続きを読む

これもオススメされて鑑賞🐊。
結構好きだった。サラッとしていて、クスッと笑えて見やすい恋愛コメディ。
妄想癖のある綾瀬はるかさん(木絵)と心が読める高台家の人々。基本的にみんなのペースがゆったりして…

>>続きを読む

原作を読んでいるとどうしてもキャストを自分で選びたい!と思っちゃうので、木絵が綾瀬はるかちゃんと知ったときは可愛すぎだろうと思ったものだけど、実際観てみると、映画は映画と思えるものでそこは違和感なく…

>>続きを読む

人の考えることがわかってしまうのは大変やろうけど、自分の恋人がおもろい妄想してたら楽しいよなぁ〜
マイナスのことぜんぜん考えてないし、
妄想で乗り切るって言うのはある意味処世術なのかも。

親もきっ…

>>続きを読む
木絵の妄想が笑えるw
いや、実際心のなかを読まれてたら嫌だけど、それも全て受け入れあえる関係ならベストだよねって、ファンタジーでもある気がする。

はじめはコメディだけかと思ったけど、後半はグッとくるところもありながら楽しめた。
お母さんの「ちょっとくらい変な能力があるからって何よ」っていう言葉がすごく印象に残っっています。
綾瀬はるかと木絵さ…

>>続きを読む

心の中の声が聞こえるという能力を持つ格式高い高台家の倅である男と、ごく普通のOLである女が結婚まで至るというストーリー。
一見、ギャグ映画なのかなとも思うが見てみると、学べるものが色々あった。心の中…

>>続きを読む

前にあらすじを見て少し興味があり、Netflixにあるのを発見して鑑賞。ちょうどチェリまほにハマってたところだから、自分から観ておきながらまた心が読める系だなと思って観始めた。

妄想や出会いのとこ…

>>続きを読む
原作のいい部分全部どっか行った、損
記録用

何かと妄想しては自分の世界に夢中になってしまう癖のある、OLの平野木絵(綾瀬はるか)。さえない日々を送っていたある日、彼女の勤める会社にニューヨーク支社から高台光正(斎藤工)が転勤してくる。ばく大な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事