ナチス第三の男のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ナチス第三の男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2本の映画を観てきた気持ちになった
1本はユダヤ人の排除を推進したナチス高官の伝記
もう1本はハインドリヒの暗殺任務を遂行した抵抗組織の物語

銃殺処刑拷問銃殺処刑拷問の映画で観るのにかなりしんどか…

>>続きを読む
全員死んだ…そう来たか…
最後のあれがあっけなかった。
え、あっさりしすぎない!?と思った

思いのほか良かった!!

ドイツ🇩🇪舞台だけに、クラシックなメルセデスが可愛い〜😍とか思いながら見ていたら、いきなりの暗殺シーンからの始まりにびっくり💦

ラインハルト・ハイドリヒを観るつもりが、残…

>>続きを読む

暗殺されたナチス高官をどのように描き出すのか、選びとられたのは、『ヒトラー最後の12日間』と同じで、話を後半切り替えることでした。
近年盛んに製作されているナチス映画ですが、知られざる物語が多く、ナ…

>>続きを読む
ハインドリヒじゃなくてえーやん。
たまたまSSの偉い人が暗殺されましたでえーやん。


なんで英語?
題材は面白いし迫力あるシーンも多かったけど、全体的に物足りない印象だった。
一つ一つのエピソードがあまり掘り下げられていなかったので、ダイジェスト版のような仕上がりになっていたのが残念。

ハイドリヒの映画なのかと思ったら半分だけだった。

絶対に生かしてちゃいけない奴感は良かったけど映画としては中途半端というか。

近年の映画で暁の7人のリメイクのハイドリヒを撃て ナチの野獣暗殺計画…

>>続きを読む
カメラ廻りすぎ問題

原作HHhH を読むのを途中で挫折した身としては、とても楽しみに映画をみた。前半ハイドリヒのエピソードがイマイチだったけど、後半の暗殺部隊の話から佳境にいたるエピソードはスピード感もあり良かった。以…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事