リップヴァンウィンクルの花嫁のネタバレレビュー・内容・結末 - 133ページ目

『リップヴァンウィンクルの花嫁』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キネ旬のインタビューをざっと読んだ時に、黒木華で作品を作りたい、"シーンを+と一をして編集に力を入れた。"というインタビューが印象的で見てみたいと感じました。

作品を見た時の感想は、オープ…

>>続きを読む

SNSのつながりから人生が大きく変化していく主人公の物語
前半、七海と安室が織り成す会話の節々からは社会風刺も感じ取れる。
固定カメラの見せ方が秀逸であった
また原日出子の嫌な母親役上手いな~…とい…

>>続きを読む

派遣教員の七海はSNSで知り合った鉄也と結婚。そのさい結婚式の親戚を代行するサービスを行っている何でも屋、安室と知り合う。浮気の濡れ衣を着せられ離婚に追い込まれる七海はいき場所を失い、安室に助けを求…

>>続きを読む
タイトルを言うとき、「リップヴァンウィンクル」って名前をみんなが声にする

観る前に岩井俊二監督のインタビューを読み、準備万端で行ったつもりでしたが、やはり凄いなあ〜と感心させられました。

主人公にちょっとイラっとしながらも、共感出来る、そんなところ。
何処までが他人が敷…

>>続きを読む

見ながら時間が気になったのもう忘れるくらいに前だから、本題行くまでの流れ大事だけど、ちょっとずつ怖くなってきてきれいなのも怖くて、もう怖い!綾野剛も怖い!←他にいい言葉が見つからないんだけど、でも怖…

>>続きを読む

映画がはじまった瞬間から一気に引き込まれました。
最初から最後まで目が離せなくなって、ずーっと釘付けだった。

幸せの限界があるって真白が言っていた。
この世界はさ、本当は幸せであふれてるんだよって…

>>続きを読む
現実感と虚構感の融和した美しき画面には懐かしささえ感じる。しかしアレンジされた「何か」の香りを漂わせていたが、りりィのシークェンスに園子温を感じて合点がいった。

まぁこれはほんとにすごくいい映画だと思います。文句のつけようがあんまりない。
僕は岩井監督は(リリイシュシュしか観てないけど)あんまり肌に合わないというか、意外と綺麗なだけじゃなくエグみもあっていい…

>>続きを読む

基本、合わない監督なんだけど前作の「ヴァンパイア」が思いのほか面白かったのとキャストに惹かれて鑑賞。やっぱり招かれざる客だった。苦手な料理の行列店のような、こればっかりはクオリティとは別の問題で、作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事