映像がずっと美しかった。人間のリアルな生と死が美しく描かれていた。七海の感情がひしひしと伝わってくるのに対し、安室は何を考えているのかずっとわからなかった。何が目的で何をしたいのか、全て仕事で何も感…
>>続きを読む 岩井作品の中で一番好きな作品かも知れない。相変わらずの映像と音楽のセンスににんまりしながら3時間を飽きることなく観れました。
どこか閉塞感のある行き詰まった東京の街で、ふわふわとクラゲのように…
〖小説実写映画化:人間ドラマ:ATB〗
岩井俊二の小説を実写映画化で、主演の黒木華をイメージして執筆した人間ドラマらしい⁉️
最初どうなることかと思ったけど、結局最後まで観ちゃうほど、良い感じの作品…
ロマンス・サスペンス映画。
綾野剛はひとりの人間の芝居の作り方が上手い。最初は良い人そうに見えたり、途中悪い奴に見えたり、最後は身内のようにも見えたり、台本の中で今はどう自分の役を見せたら、全体が面…
『リップヴァンウィンクルの花嫁-劇場版-』
岩井俊二監督
2016年公開
おどろおどろしさに彩られたいかがわしい物語の末に迎えた切なさ!
【Story】
派遣教師の皆川七海は「教師」という仕事が…
“そんな期待しない方がいいですよ
男と女ってのは
永遠に厄介なものですから”
綾野剛の、
怪しすぎるけどいちいち納得させられる言葉の数々…
綾野剛の、
明らかに怪しいけど、頼りた…
非日常を感じさせない生活感。
普通の幸せを望んでいたはずの主人公が、みるみる内にどん底へ落とされる序盤。
ですが、現実にもこんなことありそうだなと感じるギリギリのラインで、引き込まれました。
台…
岩井俊二監督独特の映像でしょうか。
画が見やすくて綺麗でした。
肉眼に近いような色合いがとても好きになりました。
あとは3時間黒木華さんが出ずっぱりです。とても自然な感じに時間を感じることもなく観続…
最初の一時間は七海が凄く不憫で見てて辛くて可哀想なぐらいだったけど、真白と出会ってからは見違えるように明るくなっていくので観ている方もどんどん優しい気持ちになっていく。それと同時に安室の怪しさも増し…
>>続きを読む©RVWフィルムパートナーズ