凱里ブルースに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『凱里ブルース』に投稿された感想・評価

映画館で観てたら絶対居眠りしてただろう。

2025_065
2.9
時間軸が入り乱れててわかりづらい。
技術的にすごいけど、長回しの間に、役者が着替えて演技してるの想像して笑った。
ポップスのライブの規模感がツボすぎる。
監督が撮ってる自分に酔ってそうな映画。
2.9
難解で退屈だけど、撮影だけは好き。

時計や電車、バイク、川などで、「時の流れ」を表した映像の多用が印象的。
3.0

中国からタルコフスキーのような映像作家が!と聞いたので。…確かに、でした。カイリブルースと読むそう。

後半はキアロスタミを技術的に進化させた的 超超超長回し、半ドキュメンタリー(あえてだろうけど設…

>>続きを読む
filmoo
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ビーガン1本目。
最近全く映画を観る気分ではないけどザシネマメンバーズでの視聴期限が近いので観たがアマプラにもあったので急ぐ必要は無かった。
物語自体はどこかで観たことあるような話なのだけど、分かり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ワンシーンワンカットが目立つためか、日常の時間がゆったり流れてるような感じがする
鏡に映すのが好きなのかな?
中国のいえは、中なんだけど、外みたい。土足だし、雨水がゆかにあるし。
ワンシーンワンカッ…

>>続きを読む
たけ
2.5

ビー・ガン監督シリーズということで、名画座2本立てとショートストーリーの3本を一気に鑑賞。

まずデビュー作からだけど、なんかよく理解できなかった。ほとんど状況説明がないので、出演者の関係や設定なん…

>>続きを読む
moet
3.0

今にも雨が降り出しそうな空気の色、常に物悲しさが漂う画面をぼんやり眺めてメランコリックな気持ちに浸る。現実のはずなのに現実じゃないような、なんとも言えない生々しさが、夢の中で見る世界っぽい。中国の山…

>>続きを読む
Nao
3.0
地方の医師が甥を探す様を描く。第8世代監督作でタルコフスキーを想起させる。時間と記憶がテーマで円環の象徴とマジックレアリズム的な長回しが印象的。家だとあまり集中できんかったな。

ロングデイズジャーニーはほとんどこれの焼き直しなくらい映像に既視感。

さすがに抽象的すぎて意味不明で感覚的な部分も自分にはあまり合わず。

過去未来現在の曖昧な時間の流れの中で、中国の田舎の風景だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事