この映画の見どころはやはり劒岳をはじめとする美しい山岳風景に尽きる。
物語自体は新田次郎の原作自体が史実に基づくフィクションであることを頭に入れておかないと間違えてしまう。小説も映画も美しい人間ドラ…
2008年製作2009年公開。原作新田次郎。脚色木村大作 、菊池淳夫、宮村敏正。山岳監督多賀谷治。監督木村大作。以前より観たかったのだけれどなかなか機会に恵まれず、今回ようやく。上映館の解説チラシに…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【よぅ撮ったちゃ】
原作未読。
日本地図完成のため、劔岳登頂を目指す。
地元の山岳信仰では、劔岳は死の山とされ、登頂は到底無理と恐れられていたよう。
目的の測量以前に、下見ですら一苦労。測量…
このレビューはネタバレを含みます
2024 #065
ロケ地:立山(富山)等
★★個人評価★★
5.0 何度でも見たい
4.5 絶対また見たい
4.0 好み・また見たいと思っている
3.5 とても良かった・十分楽しんだ
3.0 良…
デスストランディングのゲーム実況を見ているかのような登山風景
淡々と物語が進んでいき主人公チーム初登頂かと思いきや!いつの時代かわからない修験者の錫杖が剱岳山頂に置かれてるってう個人的に好きなシチュ…
明治末期、
国防のために前人未踏の剣山・劔岳 (つるぎだけ)の山頂に向かう陸軍測量隊と案内人の男たち。そして、同じく初登頂を狙う民間の山岳部隊たちの物語。
香川照之さん、やっぱりいい味出しています…
木村大作といえばやっぱり黒澤映画のカメラマンとして有名だ。
その彼が69歳にして初監督。
描いたのは日本地図作成のため現地劔岳登頂に向かった男たちの挑戦。
いかにも手掛けそうな題材であるし、本物を…
「劒岳 点の記」製作委員会