のび太が日本の誕生した歴史まで過去に遡る話。
なんの抑揚のないストーリー、ここで感動しろと押し付けてばかりくる感動シーン。情緒不安定メンヘラDV男剛田武。
よくドラえもんを知らず見たけど何が面白い…
傑作のリメイク
オリジナルをリスペクトしつつ、わかりづらい描写を補てん+のび太とペットに重きをおきリメイク。
セリフがオリジナルに比べ早い。テンポや描写的にそうしたのではなく枠に言葉を納めたい感…
まちがって観てしまったYO〰️😂
アラフィフ世代のわしゃー、前の声のが良かったのに😅でも仕方なしに観た(笑)
まず、何度も言うが《この何でも調べられる時代に、まーだダーウィンの進化論に、その仮説に…
最後ペット達との別れシーンは感動させようとしたんかもしれんけど、別に感動せなんだ。何がまた会いに行くからねーじゃ。行かんくせに。
土偶みたいな奴も前回と違って何体かおったけど、大した違いも無かったし…
ビーフカレーがエビフライとハンバーグ乗せになり、うな丼もあって豪華に
ほんやくコンニャクに醤油味が出来た
タイムマシンにターボが付いた
ウタベが歌うシーン、ウズメが舞うシーンがない
ツチダマ何体もい…
のび太、他のドラえもん映画でもそうだけど生き物勝手に作ったりペットにしておいて最後まで面倒見ないし、周りの皆んなも見て見ぬふりでどうかと思う。
個人的に気になりすぎたのが中国中国言いすぎてて気になっ…
140.1834
元々の原作もラストが雑な印象だったが、リメイクも輪に掛けて雑。
ラストの感動要素など、冷静に考えれば空想動物を過去に置いてくか、未来に置いていくかなので特に変わらないのでは・・
…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2016