2001年鑑賞時の感想。
イスラエル映画はそんなに観ていないが、これはなかなか面白い。
あの無機質な街並みは、狙っているのかいないのか分からないが、SFちっくで良い雰囲気を出している。
何と言っても…
1996年当時に鑑賞したのをすっごい一生懸命考えて、タイトルをようやく思い出した!なんか独特なメルヘンに包まれたファンタジー映画だった。印象に残っているのはすごくポップなのに、ところどころ荒んだ雰囲…
>>続きを読む世紀末という舞台で超能力少女と不良少年の恋が繰り広げられるというゲームやアニメでありそうな展開が、イスラエルというお国の風俗や事情が絡んで何とも不思議でとらえどころのない独特なファンタジーに。でもそ…
>>続きを読む「厳しい現実があるからこそ、愛をテーマにしたファンタジーに潤いを求めたかった」by.監督
1999年、イスラエル。
排気ガスまみれで、教室に15分以上居るくらいなら◯んだほうがマシな程の状況である…
登場人物の思わせぶりな数々の行動とか不穏な出来事が特に回収されるわけではないので、結局どういう話だったんだ?と思ったけれど、クララとティケルが可愛いかったのでオールOK。
後ろの方のチョコレートの使…
えっ…なにこの映画。
イスラエル映画?
SFラブストーリー?
でもなんか、ていうか全部ヘンじゃない?
でもでも、好き!なんか好きですこの世界。
クリミアからの転校生クララは、未来を予見できるらしい…
キッズ達の着てるファッションのセンスが好きすぎて、高校生の時観まくってた。
クラス仕切ってる不良少年とか、カンニングの手口とか、それに振り回される教師とか、どの世界にもよくいるキャラだけど、イスラ…