アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分が立場だったらと思いながら見ていた緊迫感が素晴らしい
  • 責任ある決断を皆がたらい回しにしている姿が滑稽にも思える
  • 一人の命か、多くの命かという選択が存在することが間違っていると感じる
  • 現場経験のないメンバーがいたり、責任のなすり合いがあったりと政治家・官僚・軍人の関係性が酷い
  • 色々考えさせられる映画で、重たいがお勧め
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』に投稿された感想・評価

4.0

英軍、米軍合同の無人ドローン作戦の話。
よく無人ドローンはゲーム感覚だから、実感が無いといった意見を、真っ向から否定する作品です。
話としてはシンプルな構成ですが、徐々に緊迫していく展開がかなり練り…

>>続きを読む
3.9

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』
この種類の映画では、砂煙の戦場、ザラついた粗いスコープ画像、そして「つかみ」の冒頭の爆発アクションシーン、などが定番だと思い込んでいた。それが良い方に裏…

>>続きを読む
3.0

無人の偵察機が超高度を飛んでいる現代戦。
今までの戦いにはなかった様々な事象にスポットを当てた作品。

非戦闘員を巻き込んでしまうとか、法的な手順とか、作戦の責任は誰にあるのか、とか。
今までにない…

>>続きを読む
4.0

感想を以下ブログ「シネフィル倶楽部」にて掲載中。

■アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
http://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12240034870.htm…

>>続きを読む
jocx
4.0

何十人の命を守るために、たった1人の少女の命を犠牲にしてもいいのか?テロ組織のアジトを攻撃するためのリアルな人間の感情。まさに会議室からの指令、ナビで遠距離からの攻撃、計算されたデータ、戦争の在り方…

>>続きを読む
4.0

アラン・リックマンの遺作としてして歴史的に記憶されるべき傑作。緊張感、作劇いずれも完璧。戦争の現況を余すところなく描き切って、しかも観る者に重く問題を突きつけて、言い逃れを許さない。きわめて重要な一…

>>続きを読む
emedia
3.9

CDE45%が頭から離れない

全ての判断は人に委ねられる
どういう立場であっても
命の重さを計る天秤は
持ち合わせていないのに

いまここにある一つの命
もしくは推測される80人の命
どちらを選べ…

>>続きを読む
moko
5.0
アラン・リックマンさんの
演技、表情は素晴らしいです✨✨
もっと映画に見たかった😢
アラン・リックマンさん大好きです😢
GYRE
-
フラフープ遊びをする少女の面影がしのばれる。
ドローン攻撃を受けた後、道に横たわる少女、動いて欲しかった。助かって欲しかった。
SAKA
4.3

一切の無駄がなくヒリヒリするような緊張感を保ったまま最後まで一気に視聴

傑作といっても差し支えないと思います
ビターなエンディングにしたのは、気持ちも抉られますがよい判断だったかと思います

他の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事