後半に向かっての究極の選択と責任を巡ってのせめぎ合い。目の前の命か、予測される危険から守られる推定の命か💦
考えれば分かりそうでもあるけど、これは正論ではないよなって思う。
ドローンを駆使して上空か…
想像するだに恐ろしい状況に右往左往する要人たちの姿に思わず笑ってしまいますが、現実に十分あり得ることだと考えると、本当に暗澹たる気持ちになります…。
この作品はアリアというパン売りの少女の命を取る…
おそらく鑑賞者の全員が思った「誰か 早くパンを買ってください」と言う思い。こんなに "売り切れ" を願いながらの映画鑑賞は初めてだ。
解説文に、ドローンが映し出す映像を見ながら戦争に加担する人々の…
【土師さん、ご冥福をお祈りします。】
昨日 土師孝也さんがお亡くなり、吹き替えが好きな僕は凄く衝撃を受けて まだ整理がついていますが、その時だからこそ、土師さんの盟友でもあるアラン・リックマンの遺…
いやー、命を救うために何をかける?っていう映画でした。
この映画の感想は二つ。
関わって、色々な形で決断した人みんなPTSDになっちゃうよ。
そして、現場も中間管理職も上も辛い!!!
アラン・リ…
昔観た映画なんだっけ……となり、ChatGPTに相談したところ「これ!」となりました。
ChatGPTに相談した内容
・洋画
・戦争
・6〜10年前くらいに観た
・アラブ系の場所
・管制塔のような…