朝井リョウの最後に衝撃の展開をヌルっと用意してる感じ好きだけど
他の作品と比べて全体的に一段何か足りない感じがしたな
登場人物1人ぐらい削ってもいいんじゃない
みんながみんなメインになり得すぎて
誰…
好きなバンドが楽曲提供をしている為、前から気になっていた作品。先日、就活が終わったので、これを機にと思い解禁しました。
一言で表すと“人間の闇”がよく見える作品。最後の佐藤健さん演じる二宮拓人がと…
‘じぶん’という不確かなものを、いちいち意識させられてしまうこのSNS時代は本当に生きづらい。
SNSのなかで、発信者は常に人生のメインポジションにいる。
それが見せかけであろうと、素直に表現してい…
原作は朝井リョウの直木賞受賞作…大学生達の心理描写がリアルで一気読みでした📚
就活中の大学生達の悲喜こもごも…成功する人しない人。優越感と劣等感。焦る気持ちを悟られまいと、本音はSNSにぶちまけ…
うーん。
観察者、評論家の立ち位置にいて自分を守っている感じに終始イライラしました笑
自分はこうありたくないなと笑
ガムシャラに不格好でもフィールドに立ち続けることですね。
評論家の若者へのメッセ…
自己顕示
分析癖の自信過剰。ちゃっかりタイプのお調子者。実直女子。実力なしの意識高い系。内側センチメンタル系内弁慶男子。就職活動を起点に5人の関係を描く。
就活に勝ちぬかないと学生から社会人にな…
(C)2016映画「何者」製作委員会 (C)2012 朝井リョウ/新潮社