映画 聲の形のネタバレレビュー・内容・結末 - 111ページ目

『映画 聲の形』に投稿されたネタバレ・内容・結末

感動した。過去のあれこれを思い出して苦しくなった。

主人公が自分とかさなって見えました。

川井はまじでクソ。

原作を読んだ上でのレビューです。

原作では登場人物全員が子供の頃に傷付いた経験を持ち、それを回避するように性格や行動が歪んだ過程をしっかり描いています。世間には色んな人がいるけど、みんなお互いに傷…

>>続きを読む
いじめられんだろう人がイジメられるとスッと入ってこないからあんまり

声っていうのは聲の省略であって、それはそこに本来伝えたかった感情を乗せられなかった文字にも、そのイコン性にも似ている。

本来すぐ消えてしまうはずだった聲を残すために文字は出来たんだけど、儚いが故に…

>>続きを読む
かわいさんが大っ嫌いなタイプでした!でかい声でさわぐだけさわいで!自分は悪くないのか?
ちょっと胸糞でした

オープニング、らしからぬザ・フーの曲にテンション上がる~♪
勝手に耳に障害のある女の子と男の子のラブストーリーだと思ってたら、、
いきなり陰湿なイジメが始まって、えっ…。
そもそもなんで普通クラスに…

>>続きを読む
主人公の小学生のときの声が微妙だったが、それ以外が素晴らしい

原作は連載前の読み切りを読んだだけの状態で鑑賞。
いじめっことか嫌な思い出しかないのでマジ嫌いなんですけど、これには感動してしまったよ。

精神的、肉体的問題で皆コミュニケーションに苦労している。

>>続きを読む

なんでこんなに心揺さぶられるのか…
アニメとしてはあまり観たことのない題材。聴覚障害の子が喋るとこういう感じなんだ、声優さん上手。
回想シーンが効果的に使われていて、過去になにがあったのか、気になる…

>>続きを読む
登場人物たちに共感できなかった‥

ヒロインなんで急に自殺したのか謎だ。

あなたにおすすめの記事