沖縄を変えた男の作品情報・感想・評価・動画配信

『沖縄を変えた男』に投稿された感想・評価

SHUN
4.3

実在した栽弘義という男性と高校球児たちの実話を基にした作品。

戦後沖縄の県民の中で残る劣等感や敗北感に打ち勝ち本当の意味での戦争を終わらすべく甲子園優勝という高き目標を目指す男。その想いの強さは行…

>>続きを読む

1/115
大変良い作品だと感じましたが、
世間受け、批判を考慮すると
全国メジャーでなく、沖縄県限定が放映限界なんでしょうかね。
高校野球好きの一部では観たいと思いますけど。

2020.04.0…

>>続きを読む
◾️記録用
 全くの期待はずれ。

沖縄水産高校野球部の監督で、甲子園大会2年連続準優勝へと導いた栽弘義の実話を元にした映画。

パワハラ、スパルタ野球全開の内容。
観ててしんどくなってしまう。

冒頭でいきなり戦争の映像を使っており…

>>続きを読む
azkyon
3.2

このスパルタ、パワハラ指導は今なら犯罪だわ。
でも昔はどこもこんな部活はたくさんあった。
まるで軍隊。

沖縄水産高校を甲子園に連れて行った監督の実話に基づく話。
なんだか複雑な気持ちで見た。
感動…

>>続きを読む
ま
2.6

沖縄水産を甲子園の強豪校にまで育てた昭和の名監督の実話。
監督役を演じるのは沖縄出身のゴリ。

殴る蹴る、過激な叱責、理不尽な指導・しごき、過酷なトレーニング。
今の時代では完全にアウトなパワハラ、…

>>続きを読む
3.0

実話元ネタ、時代。
私が子どもの頃も宿題忘れたら
叩かれたりは普通で
自分が悪い、て思ってたなぁ。
今同じことあったら大騒ぎやん。
親まで出てくるし。
なんでもハラスメントになる
ちょっと過剰な状況…

>>続きを読む
BBoyX
3.8

映画としては普通くらいだけど、野球経験者からしたらツーランスクイズに行く場面、タイミング絶対アウトじゃんてはなる!
あと、こういう時代だったら学生時代は野球やってなかっただろうなとは思った。
道具は…

>>続きを読む
晃
3.5

主人公が昭和のスパルタ野球を用いて弱小校を甲子園へと導く話。
鑑賞者の価値観や視点によって、かなり評価の別れる主人公です。厳しさの裏にある義理堅さや一貫した考え、時折見せる選手への思いやりなどを注目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事